SEED PHASE-47「悪夢は再び」
さすがにあと1月を切ったところで「ガンダムのお約束」ラッシュ。タイムリーにもPS2の「めぐりあい宇宙」が出たばっかりなんですが比較は止そう。今回の主役はやはりジュール隊の隊長さんでしょうか? 何気にランスローっぽいポジションにも見えますが。てゆーか主役誰よほんと(ぉぃ) 本編→外伝はともかく外伝→本編というネタは知らん人にはきついぞ、と思いつつ、分かる人にだけ分かれば良いという言葉はあるんだけどさ。しかしどう考えても「ASTRAY」の方が王道だと思うよ……。
んで、《RELAX》の舞台を2日に渡って見に行って、何で観劇後の食事時の話題の3分の1が両日ともSEEDネタだったんだろうか。ま、どういう展開をしようとも注目しているのには間違いないんですがね。やっぱどうにも例の記事は核相当の爆弾だったよなーという気が。表現については記事のまとめ方の問題であって、ニュアンスは異なるのかも知れんけど、にしても(以下略)
つか、《RELAX》って大人の芝居をちゃんとやってくれるんで、それに酔ってりゃ良いんだけど、何分気持ち良い酔い方が出来るような内容ではないんで(どうにも重いのよ)、つい逆方向へ走って悪酔いしたような気分――というのはいささか言葉を遊びすぎか。繰り返しになるんですが、《RELAX》の芝居で楽しめる「行間を読ませる演出」ってのが、SEEDではどうにも物足りないんだ、みたいな感じですかねぇ。部分部分では面白いところもあるとは思うんですが。初盤は確かに面白かったのだし。
結論が出る前だから早いかなと思いつつ、じゃあSEEDがどういう作品だったら良かったの? という命題に対して、せめてここをもっとこう、あそこを……とか考えてみると、1stよりΖに近くなるのはどういうことだ(^^; ま、Ζは初の「1stのやり直し」作品ではあるんで仕方ないとは思えど……違うだろ、それは。とも思う今日この頃。
| 固定リンク
「SEED」カテゴリの記事
- 彼氏が男である理由(2003.12.13)
- 彼女が女である理由(2003.12.12)
- エウティタとSEEDボンボン版とオフィシャルファイル(2003.12.06)
- SEED FINAL-PHASE「終わらない明日へ」(2003.09.27)
- 別離と涙と(2003.09.26)
最近のコメント