Good bye Da・Garn
仕事しながら「伝説の勇者ダ・ガーン」サントラ2~Good bye Da・Garn~を聴いてました。「キリマンジャロの伝説」や「グレート・ダ・ガーンGX」など、後半の展開にあわせた音楽は聴き応えあり緊張感あり当然格好良さもあり。「地球絶体絶命」(前半)や「絶望」は#43「隊長、命令を!」のあの場面だし、「廃墟」は#42「出現!伝説の力」のあの場面だし(i_i) そして最終話用の「新たなる道」までたどり着くと、やっぱあのラストを思い出してじわ~っとくるんですよねぇ。えぇなぁやっぱり。で、つい録画までひっくり返してしまうんですが。「風の未来へ(合唱バージョン)」は最終話用1コーラスとは違ってフルコーラス。これも好きだなぁ。最終話のEDはビデオ編集なのか、98年のCSの録画ではちょっと画質がよろしくないのが残念ですが。DVD早く出てくれないかな。エクスカイザーも決まりましたし。
で、このサントラ2の最終トラックが<付録2>ミニドラマ「ダ・ガーンへのメール」。題名は台詞の通り「手紙」で良いと思うんですが。ダ・ガーンのTV本編は凄く綺麗に終わっているんだけど、だからこそこういう後日談が欲しくなるのかなぁとも思い。どうしてもぶり返さなきゃならないというのはちょっと辛い部分はあるものの、でもラストの星ちゃんの台詞が聞けたらそれで全て許せてしまうんだなぁ。やっぱりえぇ子ですよ。うん。ヤンチャーもね。ひかるの苦労は絶えないだろうけど(^^; 螢はまぁ、螢だし。そういえば、学研ムックでの平岡正幸さんの描きおろしで、高3の4人の絵があるんですね。制服の見事なバラバラっぷりが妄想をそそる一品ですが(^^;
一月後ですが、6/26から、今度はAT-Xでダ・ガーンが始まります。う~みゅ、この番組詳細ちょっと微妙かも(^^; 勇者は最初8人で、あとで2人追加で実は10人だしとか。赤入れて良いですか。←ぉぃ ともあれ、もう何度見返したか分からないダ・ガーンですが、やはり放送されるというのは気分が違うんですよね。CSで週2というペースは見やすいんでほんと楽しみです(^^)
とりあえず仕事は一段落ついたものの、待ち状態のものもあり。この週末はのんびりという訳にはいかないし。という時ほど色々書きたくて困ります。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アルジェントソーマ@AT-X(2004.10.14)
- はじめてのアルジェントソーマ(2004.11.19)
- BD化プロジェクトを並べてみた(2011.06.13)
- ガサラキ@AT-X #17-25(2011.02.17)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売!(2011.02.24)
コメント