はじめてのアルジェントソーマ
11/19からAT-Xでアルジェントソーマが始まりました。放送時間は金曜1100・2200/火曜1600・2600です。こちらもまたはじめての方向けに書いてみます。アルジェントソーマ@AT-Xで書いたばかり、という気もしますが(^^;
●できれば録画しておいてください。
今回は週2話の放送。欲を言うと、これも5話くらいずつまとめでがーっと見てしまう方が良い(展開がタルイといわれがちな)作品なんですが、でも密度も凄いんで2話ずつで妥当かも。#4~11のあたりの展開がタルイと言われても仕方ないのかと思いつつ、でもここでじっくり描いているからこその後半のダッシュがある訳で、もし途中でタルイなと思ったら、録画だけしておいて、後でまとめて見ると良いかも知れません(^^; とにかく、途中で止めてしまうのは、余程相性が悪いというのでもない限り勿体無いです。最低限#5あたりまでは見て欲しいなとも思います。
因みに、今回放送されている素材はTV版です(^Q^) DVDに収録されているものとは異なりますので、貴重品ですよー。提供バックが入っていたのでどきっとして、Phase:01のED見て万歳三唱でした(^o^) しかもAT-Xの本放送で入っていた局ロゴもなし! これは録画です録画。DVD全巻揃えてあっても録画ですっ! ありがとうAT-X。番宣も感じ良いですよねー。
●前半は伏線、後半は謎解き。
前半でこれでもかと張られた伏線は後半綺麗に回収されますので、そのためにも録画を残しておけると良いかなという気もします。アルジェントソーマの長所として挙げられるのが、この「謎解きを綺麗に終わらせた」という点なので、是非この機会に全話見ていただきたいと思います。今はEDに違和感ありまくりですがちゃんとこれも納得できますからっ(^^;
特に今週の2話は、Phase:01が1話まるごとプロローグに見えて、Phase:02もプロローグ第2幕という感じ。細かいところの情報量が結構凄くて、全編これ伏線という感じの話です(^^; Phase:01は雰囲気違うからと忘れていると、後から出てくるわ出てくるわという有様ですよー。
●よくある批判とその回答
アルジェントソーマは2000年の作品なのですが、よく言われてしまうのが「エヴァのパクリ?」というもの。確かにそう言われても仕方ないところもあるような気がしますが、元を辿れば、どちらも「僕達の大好きなウルトラマン」でしかないんだと思います(^^; まぁ監督があの方々ではなぁ。いやもう、とにかくウルトラマンとフランケンシュタインと萩尾望都だとネタは一杯あるんですが(そのあたりはこちらなど参照)、最終回に至る物語は感動の嵐ですんでお楽しみにですよ(^^) うがーっ各話感想書きたいーでもその前にGXもっ(i_i)
●「孤独と孤独」って?
Phase:EX「孤独と孤独」は今回AT-Xでは放送されません。内容はこちらなどご覧いただければと思いますが、全話見てお気に召したのであれば、BANDAI CHANNELやDVD13巻などで是非どうぞです。
■ふたたびのアルジェントソーマ
■カミラボ:アルジェントソーマ
![]() | アルジェントソーマ Vol.13 保志総一朗 桑島法子 子安武人 井上喜久子 ビクターエンタテインメント 2002-02-21 by G-Tools |
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- BD化プロジェクトを並べてみた(2011.06.13)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売!(2011.02.24)
- ガサラキ@AT-X #17-25(2011.02.17)
- ガサラキ@AT-X #01-16(2011.02.17)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売決定!(2011.01.31)
「アルジェントソーマ」カテゴリの記事
- ふたたびのアルジェントソーマ@AbemaTV(2017.03.10)
- はじめてのアルジェントソーマ@AbemaTV(2017.03.09)
- アルジェントソーマ北米版DVD-BOX(2009.04.09)
- HAPPY BIRTHDAY, MAKI(2008.04.09)
- ゼーガペインとアルジェントソーマと(2007.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。アルジェントソーマを堪能したところで、こちらに遊びに来てみれば・・・おおおっ、GXに続いて「はじめてのアルジェントソーマ」がアップされているではありませんかあ!
いやはやまったくおっしゃるとおりで、是非後半まで見てもらいたい作品ですよね。正直なところ、Phase:1だけを見ると“駄目そうなニオイ”と感じられてしまう素材が多くて・・・でもそれが後半綺麗に・・・ああっ、これ以上は言えません~!(錯乱中)
私も各話感想を書きたい(というか書く気満々)のですが、どうも書き方というかトーンというか、そういったものが定まらず、来週か再来週まで視聴してからコーナーを設置しようと考えております。その節はまたよろしく~(*^^*)
それにしても、さすがはリクエスト上位作品。局ロゴがないことには私も大喜びしました(ロゴからはじまるGXを毎日見ているだけに一層(^^;)。高画質で保存決定です!
投稿: 女将 | 2004.11.19 23:48
>女将さん どもですー(^^)
GXもアルジェントソーマも、とにかく見ていただきたい一念で書いてしまいました。正直なところ、と仰るのも無理もないかなとも思いますし、何しろ本人が本放送当時Phase:01で挫折した経歴の持ち主なだけに、何としても結末まで見届けて欲しいものと。
女将さんの各話感想、是非是非拝見したいです(^^) 確かに、忍びの城の作品群とは毛色も異なるかと思いますが、だからこそどうなるのか楽しみです。こちらこそよろしくです(^^)
AT-Xの高画質+ロゴなしということでほんと嬉しいですよねー(^^) DVD揃えてあるので3倍相当で良いかなと思いつつ、それでも保存先はDVD-RAM決定です。
投稿: しののめ | 2004.11.21 15:53