« 劇場版ZGIIを見る前に。 | トップページ | 劇場版ZGII 恋人たち@東京ファンタ 見てきました »

2005.10.14

劇場版ZGII 舞台挨拶情報

 劇場版 機動戦士Ζガンダム 第2部 恋人たちの公開時舞台挨拶について、サンライズ公式の方にアナウンス(第1報)出ました。今回は初日&2週目となるそうです。詳細は10/17(月)に発表ということですので、どうぞお逃しなく。

 メンバーは第1部同様に富野監督、飛田展男さん、池田秀一さん、古谷徹さんということで、「恋人たち」という割には女っ気がありませんので(^^; せめて客席に女の子が多くて華やかだといいなぁ。

 初日10/29(土)は、前回と同じシネ・リーブル池袋、新宿ジョイシネマ(どこかは不明)と、今回はMOVIXさいたま。チネチッタだと思ってたのになぁ。そして

 11/5(土)名古屋ピカデリーは、富野由悠季監督の誕生日
 11/6(日)シネ・リーブル梅田とシネ・リーブル神戸は、飛田展男さんの誕生日

 っていうのが何か凄いぞ! 客席でハッピーバースデー歌ってさしあげてくださいな。 →参考

劇場版ZGII 恋人たち@東京ファンタ2005 感想

トラックバック・ピープル:Zガンダム
トラックバック・ピープル:ガンダム!

カミラボ:機動戦士Ζガンダム

|

« 劇場版ZGIIを見る前に。 | トップページ | 劇場版ZGII 恋人たち@東京ファンタ 見てきました »

劇場版Ζガンダム」カテゴリの記事

コメント

>「恋人たち」という割には女っ気がありませんので(^^;

確かに……女性陣が全くいない。でも、逆に考えて今回のキャスト(一般に対して)の目玉であろう池脇さんでも来たりしたら、舞台挨拶チケットの争奪戦が激化すると思われるので、却っていいことなのかも?と思ってます。

>前回と同じシネ・リーブル池袋、新宿ジョイシネマ(どこかは不明)と、今回はMOVIXさいたま。

私は池袋か、新宿のどちらかのチケットは取るつもりなのですが。今回はどうなる事か?

さいたまはネット受付なので、逆にムリそうな予感がしてます。倍率が跳ね上がりそう。劇場の設備的に考えるとMOVIXさいたまで見てみたいのですが(12番シアターでの上映ならば)

>誕生日

それは盲点でした。どこぞのファン達が立ち上がって、共同名義で劇場に花を贈るとか、あってもいいかもしれませんね。

投稿: NIBROU | 2005.10.15 07:19

機動戦士ZガンダムII‐恋人たち‐観てきました♪(≧▽≦)b

いや~!あの会場の雰囲気は良いですね^^燃えます!
しかし、TV版をあのように編集するとは驚きでしたA^^;
天才と言うか、紙一重だと思いました。今はまだ、興奮状態で上手く言えませんorz

投稿: msn100_amx004 | 2005.10.17 02:05

>NIBROUさん どもどもです。そしてごめんなさい。ファンタに監督いらしてました(_o_)

 そっか池脇さんの挨拶なしで倍率下がるのならそれは助かりますかね。池脇さんの挨拶がないのは、東映チャンネルで池脇特集やってるあたり、顔出しがお忙しいからなんでしょうけれど。

 東映で思い出しましたけど、特撮出身の俳優さんってその前歴を隠すことありますよね。当人の意向の場合もあるけど、事務所の意向がまた強いらしいんですね。当人は寧ろヒーローであったことに誇りを持ってても、事務所の方でイメージを作ろうとしちゃうのだとか。そういう話聞くとなんだかなぁって思いますよ。下手な大人向けより良質の子供向けの方が人の記憶に残るものなのに。

 で、さいたま情報ありがとうございます。とりあえず今日の公式発表見て考えます。
 誕生日は前の方の記事で確認し直してたこともありましたし、すぐに分かりましたよー(^^) ファンが集まる日なんですから、何かできるといいですよね。

>msn100_amx004さん こちらもおつかれさまでしたー。という訳で自分も見てきました。

 「天才と言うか、紙一重」というのはまぁ、そうですね(^^; 落ち着かれてからのご感想も楽しみにしてますね。自分も初見時には相当混乱しましたがその後は楽になりますよーとはいえ、ファンタの映画祭ならではの空気にはしっかり当てられてきました。ほんと行けてよかったです。

投稿: しののめ | 2005.10.17 10:08

>そしてごめんなさい。ファンタに監督いらしてました(_o_)

悔しいです。が、しかし、この悔しさをバネにして22日(土)に北里大学白金キャンパスで行われる富野監督の講演会を聞きに行くことで挽回したいと思ってます。

>特撮出身の俳優さんってその前歴を隠すことありますよね。

オダギリ・ジョーとか……彼のキャリアの中で、クウガは無かった事になってますね。ええ

今年は響鬼で細川茂樹などのキャリア組が出演しているので、徐々にではあるけれども特撮の地位も上がってきている?と思いたいのですが。なんともかんとも

投稿: NIBROU | 2005.10.19 19:16

>NIBROU さん ほんとすみません。

 北里大は自分は縁がありませんでしたもので、どぞ楽しんでいらしてくださいね。
 ま、何か自分はほんと濃すぎる1週間を過ごしてしまいましたので。

 最近は特撮の地位は急上昇したはずなんですけどね、でもだからってそれが一般化したかというとそうでもない、何か急に若手の登竜門になってきたけど基本的には子供向けなんだから一段下、という見方は払拭されていないような感じがして残念ですね。って最近の新作はご無沙汰なんですが。

投稿: しののめ | 2005.10.21 21:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 劇場版ZGII 舞台挨拶情報:

» 東京国際ファンタスティック映画祭2005:10月16日(日)No.1 [100mLのやる気(解像度:1600×1200推奨)]
 機動戦士ZガンダムII‐恋人たち‐(東京国際ファンタスティック映画祭2005)を観てきました♪TV版の話数だと「15:カツの出撃」から「32:謎のモビルスーツ」まで!第三部はアクシズ編になりそうですな( ̄ー ̄☆★うわ〜!とうとう来たよ!始まった〜♪(≧▽≦)b[カツ...... [続きを読む]

受信: 2005.10.17 01:55

« 劇場版ZGIIを見る前に。 | トップページ | 劇場版ZGII 恋人たち@東京ファンタ 見てきました »