codeNEO創刊号とか。
先に「codeNEOムービーで飛田さんと池田さん」にてご紹介した「codeNEO」ですが、ムービーで飛田展男さんが仰っている通り、3/20(月)に創刊号が出ます。フリーペーパーならぬフリーDVDということで、入手方法については公式サイトなどをご覧になってみてください。都内に出る機会がないからといって諦めるのは早いですよ。
で、先のムービーは飛田展男さんと池田秀一さんがご出演でしたので、多分、おそらく、きっと、このお二方の動画もまたDVDに収録されていると思いたい、いや収録されてなかったら泣く(i_i) というものですが、どうもそれだけでは済まなさそうですというか、済むはずはないでしょ。だって「劇場版 機動戦士Ζガンダム 第3部 星の鼓動は愛」の特集なんですから。ね。DVDの他の内容も結構面白そうなんで、楽しみにしとりますよー(^^)
その他ちょいと気になってるのが、
■550 miles to the Future: ■Я чайка(私はカモメ)■
「EX大衆 4月号」
●「ガンダム的脅威のメカ、一挙集結!」
これは労作ですよ。永瀬唯さんのインタビューもあるし、かなり読ませるものになっているはず。
編集者も頑張ったし、藤沢孝さんにもイラストを描いていただき、不思議と力の入った仕事になったと思う。
またそういう女の子が買いにくい本に面白そうなものが。富野監督もすっかり週刊プレイボーイの常連になりつつあるしなぁ。ボンボンやグレメカなら平気で買えるんだけど。
でもZGIII初日舞台挨拶チケット争奪戦@ぴあに敗北した帰り、2/25日売りのオタク雑誌とかをまとめ買いしたのはさすがにオタクを自己主張しすぎでいやんでしたが。この日の煩悩の重さは4kgに達しておりました……とほほ。
| 固定リンク
「劇場版Ζガンダム」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 劇場版Ζを今頃総括してみる(2007.10.29)
- 劇場版Ζの隙間におかえり「Love Letter」(2006.06.13)
- まだ終わらんよとか更新とか拍手とか(2006.05.11)
- ZGIII8週目の上映劇場とか(2006.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント