« 日経キャラクターズ!2006年春号とか | トップページ | MS IGLOOとROBO-ONEと »

2006.04.11

カミーユ・クローデル展2006

 以前「カミーユ系小ネタ。」でも書きましたが、今年の春からカミーユ・クローデル展が日本でも開催されます。96年のbunkamura他での展覧会から実に10年ぶりのことで、とても楽しみです。軽井沢か福島か……と思っていたら夏に府中に来てくれるというので、個人的には行きやすくなってくれました(^^

 メルシャン軽井沢美術館(4/14(金)~5/21(日))
 福島県立美術館(5/30(火)~7/17(月・祝))
 府中市美術館(7/23(日)~8/20(日))

 寝かせてる間に今週末からになってしまったメルシャン軽井沢美術館に関するニュースリリースでは、今回の展覧会の詳細とともに、マルモッタン美術館でのカミーユ・クローデル展が会期延長になったとも書かれていて、この日本での展覧会への期待も高まります。5/5の「カミーユ・クローデルに酔う」と題されたイベントも面白そうです。

 また以前、ドイツにおいでの方から、ブレーメンで「モネとカミーユ」と題した展覧会があったとのこと、教えていただきました。ありがとうございました。勿論カミーユ・モネがお題なんですが、さすが欧州ですね。そいえばこないだのNHK総合「迷宮美術館」でもモネとカミーユが取り上げられていて、丁度見始める直前に「死の床のカミーユ」だったんでゲストが涙目。で、「その後再びモネが描いた『日傘を差す女』でモネが描かなかったものは?」なんて答えは簡単。カミーユはもう亡くなってしまったから、顔は描けなかったのよね。

 あと軽井沢といえば、HJ4月号p116によるとメルシャン軽井沢アイマックスシアターで、4/1から9/30まで「ガンダム新体験 - 0087 GREEN DIVERS」が上映されるとのこと(寝かせてたらこちらももう始まってるし)。メルシャン軽井沢美術館とは同じ軽井沢とはいえ場所は離れてるんですが、グリーンダイバーズを未見の方はこの機会にどうぞです。……って結局ガンネタでオチかい。←カミーユの出番はないけどさ。

be 愛の旅人 カミーユとロダン

トラックバック・ピープル:ガンダム!
トラックバック・ピープル:Zガンダム
カミラボ:機動戦士Ζガンダム

|

« 日経キャラクターズ!2006年春号とか | トップページ | MS IGLOOとROBO-ONEと »

文化・芸術」カテゴリの記事

機動戦士Ζガンダム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カミーユ・クローデル展2006:

« 日経キャラクターズ!2006年春号とか | トップページ | MS IGLOOとROBO-ONEと »