« ゼーガペイン#08「水の向こう側」 | トップページ | ヨコハマ買い出し紀行 14巻 »

2006.05.28

ゼーガペインXOR #02@SideB・N

 バンダイナムコゲームスの情報誌「SideB・N」vol.11 2006年6月号掲載の、コミック版「ゼーガペインXOR」第2話「戸惑いの再会」。第1話読めてないんですが前回のあらすじで何とか追いつける範囲。さすが月1だと展開が速いや(^^; とりあえずこの世界では、記憶に問題のある奴はとりあえず一発殴っとけという法則があるらしい(ぇ)。

 このXORはゼーガペイン#07「迷える魂」に登場したドヴァールカーでのお話ですが、XORの情報を色々見ておくとゼーガペイン#01はそーゆーことだったのかーとは思えますね(つまり現段階ではネタバレ)。いずれ出てくる話でしょうけれど。という訳なんで、機会があれば「SideB・N」もどうぞです。

ゼーガペインXOR#03+AI ALWAYS#01

ZEGAPAIN XOR公式
Xbox360用ゲームソフト「ゼーガペインXOR」(ゼーガペイン公式サイト中)
SideB・N vol.10 2006年5月号でのXORの記事(pdf)

B000FMJLEEゼーガペイン XOR 特典 ファミ通XOR付き
バンダイ 2006-07-27

by G-Tools

カミラボ:ゼーガペイン
トラックバック・ピープル:ゼーガペイン

 XORのコミック以外は公式サイトでpdfで記事が読めますが、今回の「ホビーの蔵」のネタが、模型誌にありそうでないようで、でもこういう誌面だから目に留まったかなーというもので面白かったです。「宇宙刑事魂」の記事は、曽我町子さんが亡くなられた直後だったのでうわぁ。でしたけど、実際に兄貴がゲーム始めたらこれはこれで結構楽しかったです。遺作になってしまわれたのは残念ですが、テレマガ復刻の宇宙刑事手帳も含めて色々懐かしく。「SideB・N」は次号も楽しみですよー。松戸バンダイミュージアムにも置いて欲しいんですけど。

|

« ゼーガペイン#08「水の向こう側」 | トップページ | ヨコハマ買い出し紀行 14巻 »

ゼーガペイン」カテゴリの記事

コメント

XORは一応、購入予定表に入れてあったりします。360ならダッシュボードでBGMのすり替えが出来るのでありえないBGMにして楽しもうかと計画しています。私の方は地域の関係でテレビ北海道が入らないので、AT-Xの方が始まってやっと見られるようになりました。
Xbox Live marcketplace でXORのトレイラーをダウンロードしてみてますけど。それなりに見られる絵ですね。私の場合、ゲームの絵はチェックが厳しいのでそう簡単に綺麗とかいう評価は出しませんので。

投稿: G.O.R.N | 2006.05.29 00:24

>G.O.R.Nさん いらっしゃいませです。
 元からのXbox360ユーザーの方にこうした評価をしていただけるのは、アニメ版の一ファンとしても何だか嬉しいですね。AT-XではBSジャパンや地デジでのハイビジョン放送には画質でかないませんが(^^; それでもCSでは画質は良い方だと思いますし、今後の放送もどうぞお楽しみにです。
 Xbox360については不勉強でしてあまりよく知らないのですが、PC用のトレーラー見つけました。なかなかシャープで綺麗ですよね。第一声聴いてコミック版とも繋がるなぁと思えて、この動画見つけられて良かったです。ありがとうございました。

http://www.gametrailers.com/player.php?id=9993&type=wmv&pl=game

投稿: しののめ | 2006.05.29 22:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼーガペインXOR #02@SideB・N:

« ゼーガペイン#08「水の向こう側」 | トップページ | ヨコハマ買い出し紀行 14巻 »