« ゼーガペインと萩尾望都と | トップページ | ゼーガペイン#13「真実と破滅と」つづき »

2006.06.29

ゼーガペイン#13「新たなるウィザード」

 ついに来るべき時が来てしまった、ゼーガペイン#13「新たなるウィザード」(BSジャパンでは7/7・1800放送予定)。


 ……ウェットダメージが甚大でほんの少し前のことが思い出せない。
 いや思い出せない記憶というのは思い出したくない記憶のことなのであって。
 うわぁん30分どころか1クール分まるごと吹っ飛んだじゃないか!
 公式のスタッフコラム見ていやぁーーーな予感はしてたんだけど。
 だから「ありえねぇ!」というわけでもないのだけれど。
 昨晩の「A-A'」ネタで変なこと書くんじゃなかった……

 とにかくあれだ、O.S.T.1の帯に書いてあった通り、

 ミテイルセカイヲ シンジルナ

 ってことだ。落ち着け!

 次回予告でキョウちゃんも「信じられない」って言ってたじゃないか。
 ウィッチであるリョーコとガンナーのキョウとの間にはデータリンクがあるんだから、キョウにその確証が持てないならそれは真実ではないのだよ。←それは多分に都合の良い解釈です。
#あ、でもこの話が出たおかげで、#10の廃墟の記憶とか#11での#08での戦術流用とかの裏が取れたのかなー。キョウの見ているものを見たいってリョーコが思ったから、リンクが出来て見えちゃったんだよきっと。

 ……って予告だけ見直したら「理解できねぇ」だった。あーそれじゃ駄目かぁ。

 キョウちゃんには構わずに話を戻そう。
 大体、転送回収時のロストであって、データ復元時のエラーではない訳だ。スタートレックシリーズでの数ある転送事故のうち、復元時エラーの人はもう確実にお亡くなりですという絵になるけれど、死に方や死体が描かれない人は大抵生きているもんだ。それに転送回収時にロストして生きてた人がいるじゃないか。TNG#150「もう一人のウィリアム・ライカー」で出てきたトーマス・ライカーが。……ちょっと違うか。でもゼーガはスタートレックじゃないからいいじゃん。

Star Trek科学技術解説:転送装置 参考までにスタートレック世界の転送について。

 あの黒い奴はXOR第3話@SideB・Nに出てきたアレということで、#06でゼーガのプログラムを奪ったからには次に狙うのはパイロットだというのもありがちな話なんで、あの火花ばちばちと同時に来てたエンタングルタイムアウトでリョーコをロックオンしたつもりが先にシンに取られちゃったという可能性が高い。

 つかそうすると、「一番戦いたくない相手」の王道として
 【A】自分自身
 【B】一番愛しい人
 というのが双璧だと思うのだけれど、ゲームがAでアニメがB? 或いは#01ないし#06でキョウのデータも多少は取られてる可能性もあるからA+Bの合わせ技という凶悪な展開もありえるんだけど……もうこれはXbox360買えってことですか。勘弁してー

 しかし#12つづきの余談にウルトラマンティガ#50「もっと高く! Take Me Higher!」の話を出したら「キョウちゃんと一緒ならもっと高く飛べそうな気がする」だから参りました。リョーコが4時間掛けてお弁当作ってたその時点で既に忘れられてて(見直したらこの時点では頭数に入ってた)、2話連続放置プレイとなったトミガイも可哀相だが……アイコン出たまま……速攻補充要員というのも勘弁して。
 「やっぱり僕はソゴル君の」「だからありえねぇ!」
 あと次回予告でのコージーがね。辛い。

 そしてシズノ先輩だって可哀相だ。
 こんな状況でどんな顔してキョウのリアシートに戻れって言うんだよ。
 プールサイドで泣いてたけど、アークのときもだけどシズノにはあれが精一杯なんだよ。キョウちゃん自分のこと(カミナギは自分に含む)で頭一杯で気付いてないだろ。酷いよキョウちゃん。

 つかさー、今回オケアノスの回収待ちになってて、無防備なまま狙ってくださいってばかりにシンの的になったのも、いつも通りQL切れじゃないの? (←ちゃんと見直せよ ←見直したらQL切れじゃなかった。許せ!) あれだけシズノ先輩に「QLの使いすぎよ」って口酸っぱくして言われてて、#04ではゲームしててもリョーコに「QLが切れたらゲームオーバーだよ!」ってきゃんきゃん言われてたのに、キョウちゃんのQL使いすぎは一向に改善されないよーな気がするんですが。#06といい#13といい、いやそもそもの#01といい、キョウちゃんの自業自得が深まるばかりなんですが。守りたいってあれだけ言って守れなかったのだからそりゃ言葉に出来ないくらい辛いだろうけど。予告決め台詞も「忘れるな、我が痛み」になったけど、でもまだキョウの痛みは頂点には達してないよね。リョーコのことが終わった訳でもないし、シズノのことだってあるんだから。もっともっと足掻きなさい、ソゴル・キョウ。おーほほほほっ! ←鬼

 あーでもシズノ先輩の「キスで魔法が解けるのは童話の中だけか」というのはサントラ聴いたばっかではきつかった。そして空のリアシート→EDできーすしてーぐっばぁい……って、あの調子じゃ多分まだキス出来てないよ? ぐっばいできないよ? ってOP+EDシングルのあの絵は、やっぱりリョーコは「向こう側」だからキスできませんという今回の展開まで含んでたのかぁぁぁぁ。そして#12ラストの録画はやっぱ……ってことになっちゃったし。あれでも落とした台本「虹の記憶」だったなぁ。そっか、壊れた虹の貝殻ってさ……彼女の記憶ってさ……ははは……はぁぁぁぁ。

 性格悪いと言われてたメイウーとか(それこそ「まだ根に持ってんのかよ!」)、ピエタ抱いて寝てるクリスとか、キョウはリョーコにルーシェンたちのことを話しててもシズノのことは話してなかったっぽいとことか(ふーん)、電撃大王8月号そのまま+「にゃ!」妄想とかネタ満載だったのにーOPもEDもうわぁぁぁっと色々変わってるんだけどそこまで見直してる余裕ないわ。つかほんとに今回初見だけで見直してません。つかそう簡単に見直せない……。あーあもうすぐAT-Xで#07なんだけどなーうわぁぁぁぁぁん。って長々書いてたらもう始まっちゃったよ。……痛っ。

#12「目覚める者たち」つづき ◆ #13「新たなるウィザード」つづき

サンライズ公式
テレビ東京公式
カミラボ:ゼーガペイン
トラックバック・ピープル:ゼーガペイン

B000FG6AS0ゼーガペイン1
矢立肇 伊東岳彦 下田正美
バンダイビジュアル 2006-07-28

by G-Tools
B000FIHCDK「ゼーガペイン」オリジナルサウンドトラック
アニメ:ゼーガペイン
ビクターエンタテインメント 2006-06-28

by G-Tools

|

« ゼーガペインと萩尾望都と | トップページ | ゼーガペイン#13「真実と破滅と」つづき »

ゼーガペイン各話感想」カテゴリの記事

コメント

BSジャパンで、13話が野球で放送中止になっていたのですが、13話はBSで視聴できないのでしょうか。来週のタイトルは、14話になっていました。何故でしょうか。調べても分かりません?情報ご存じの方、教えていただけませんか。

投稿: jun | 2006.07.01 04:09

>junさん

 放送予定などは直接BSジャパンにお問い合わせされるのが早道かと存じます。

 BSジャパンの番組一覧「さ」行の下の方の「ゼーガペイン」をクリックして出てくる案内を見てみましたが、

http://www.bs-j.co.jp/list/
> ゼーガペイン 放送日時: 7/7(金) 18:00~18:30
> entanglement13「新たなるウィザード」

 となっていました。来週の定時に#13が放送されるようです。

 ウチは地上波アナログとAT-Xでしか見られないので、BSジャパンでご覧になれるのは羨ましい限りです。どうぞ今後とも存分にお楽しみください(^^

投稿: しののめ | 2006.07.01 11:35

> しののめさん、返信有り難うございました。そうですね。直接ホームページで調べてみました。また、先週も二話連続で放送されたりして録画するのに困ったり?しています。

こちらは逆に、AT-X等で視聴できません。地上波は、ブロックノイズが激しくなる時があるので、地上波とBSのダブル録画しています。しかし、この所のスコールのような夕立で映らないときも度々(^_^;)悲しいですね。

投稿: jun | 2006.07.17 21:35

>junさん お役に立てたのでしたら幸いです。
 時間移動は大変ですが、画質が良いのはやはり羨ましいです。お話も目が離せなくなってきてますので、どぞお逃しなきよう(^^)
 そっか地デジもブロックノイズが入るんですねぇ。CSでも入ることはありますので、ほんと雨はほどほどであってほしいものですね。ただAT-Xはリピートが充実してるんで、どこかでちゃんと見られるという安心感があります。

投稿: しののめ | 2006.07.19 22:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼーガペイン#13「新たなるウィザード」:

« ゼーガペインと萩尾望都と | トップページ | ゼーガペイン#13「真実と破滅と」つづき »