« ゼーガペイン年表のようなもの | トップページ | 是我痛@テレビ東京とか »

2006.07.20

ゼーガペイン#16「復活の戦場」

 ゼーガペイン#16「復活の戦場」。因みに同日のAT-Xは#10「また、夏が来る」だという、何だかもうこの輪唱のようなシンクロ具合はどうにかしてって感じでした。

 凄いのは今日7/20は千葉県では1学期終業式当日=#10劇中の夏祭りの夜で、更にAT-Xで#16が放送されるのは順当に行けば8/31だとゆーことです。AT-Xの編成はマジで神がかってる……。

 で、何か自分考えすぎとちゃうかって感じでうにゃーんなので、今後は考え込まないことにしよう(^x^; 5キロに400人ってほんと舞浜南高校の生徒くらいしかおらんのか舞浜サーバーは。なーんか幻体の人口少なそうとは思ってたけどこの具体的な数字が恐い。

 んでもって「ミサキシズノに関わるな」「ミテイルセカイヲ シンジルナ」は以前のキョウが残したメッセージでした、と。#03「デフテラ領域」で、あのデフテラ領域の場所では過去にも戦っているから記憶が呼び覚まされるかも、とかいうやりとりがあったので、この線も可能性としてはあったんだけど……案外あっさり判明しちゃってちょっと拍子抜け。でも以前のキョウが相当追い詰められていたのも改めて描かれてしまって……5回も同じ夏を繰り返したキョウは、やっぱ旧訳の人みたいに生真面目さに殺されたんだ。
#つか、未来の自分に向けて「ミテイルセカイヲ シンジルナ」の細工をアルティールでがっしょんがっしょんやってる以前のキョウを想像すると笑えるけど笑っちゃ駄目。

 そして「「金曜の夜の集会」(萩尾望都)までがAパートで、Bパートがリセット後」は予想通り。リョーコが撮影した入学式のビデオを見る面々、カワグチがキョウの映像を見てさむーっとか言ってたけど、実際、何か一人でぽつんと居るキョウって、あれは6回目の入学式だったんだよね。自爆寸前だったんだよね(i_i) 深夜のプールサイドで、どんどん時計の針が午前0時に近づくので、あーもーこりゃアンカーのキョウちゃん泳いだらおしまいじゃないかぁーというのが、見ててすぐ分かるんだけど、分かるんだけど、分かるんだけど……泣ける。今回だけOPのタイトルでアイキャッチAなのがね、はいここから後はふりだしに戻りますって宣言で。

 リセットと同時に舞浜サーバーに組み込んだけど、でも、カミナギの意識は戻らない。「君が望むのなら」って生徒会長の笑みがめちゃ恐いー鬼ーっ悪魔ーっ(i_i) で、リョーコはゼーガで戦う時だけ元に戻れるって……うわぁぁん。キョウのことを忘れることはなかったのは「A-A'」(萩尾望都)を回避できたんだけど、でもでもでもでもこれは辛いよ……もう舞浜には戻れない体なんだよ(i_i) アルティールにクラッシュデータが残ってた、ということならこの展開は当然ではあるんだけれど。コアトリクエの攻撃喰らって、#15で転送障害でたときみたいに消えかかってたりして、こりゃもうマジでアルティールのダメージがリョーコのダメージに直結しちゃうんだよ。うわぁぁぁん。

 そして、それはもうキョウには逃げ場がないことを意味する。以前のキョウは、シズノを逃して自爆する=自分に強制リセットを掛けることが出来たんだけれど、リョーコはアルティールから離れられないのだから、同じ手はもう使えない。どんなに自分が辛くても、リョーコを守らなきゃいけない。そしてリョーコに会うには、戦場に赴くしかない。それが、自らのダメージを増大させることだと知っていても。

 しかしもうほんとーに生徒会長が鬼畜。頭にきたルーシェンが司令席見ると居ないなんてあんまりだ! 3ヶ月以内に作戦(多分再び月へ)、というのは単に放映期間内に終わらせようと言うだけの話とは思うが。そしてもうほんとーにシズノ先輩が不憫すぎる。次回予告で私服だったから、もう舞浜南高校には居ないのかな。キョウは目覚めたから舞浜に居る必要もないし。#10は最初で最後の舞浜の夏祭りだったのかと思うと、それを一人で過ごしたのが可哀相すぎる。EDの変更部分が#15と同じ=EDから舞浜の風景が消えたのは、もう舞浜を描く必要がないからなのか。時が戻ったら。そう思っても、戻っても、戻るだけ辛いんだ……「リトルグッバイ」マジで凄いわ。そしてやっぱりあのOPとEDのジャケット合わせ絵は今回の顛末の暗喩だったのかぁぁぁぁ。

 そしてついに人語を話してくれたアビス。EDにキャスト表記がないってことは誰かが兼役なんだよね? ということは兼役してる人がナーガの正体なんだろうか? うわぁん誰の声か分からないよぅ。校長先生はレムレスだったと思うんだけれど。 ……つか聞き直したらアビスの声はどーにも生徒会長なんですが。うわぁんそんなベタな(i_i)

●今回のありえねぇ!
「緑の雲、赤い雨……ありえねぇ」
「(舞浜市民病院でリョーコのことを聞かされて)ありえねぇ……こんなの」

●今回の撃墜数……えぇと。
【アルティール(キョウ+リョーコ)】必殺技 ドリルプレッシャーパンチ ホロボルトプレッシャーで、コアトリクエ(アビス+シン)を撃墜……でいいのかなぁ。半壊同士の痛み分けって感じで、コアトリクエも転送で逃げ帰ってたんで数えていいのかどうか微妙。
 しかしあの必殺技は正に男の武器って感じでキョウちゃん専用だなぁ(^^) 1対1というのもあるけど、戦闘良かった良かった。最近ロボ分も濃くていいよいいよー
 んで、位相変換には位相変換で対応というアルジェントソーマ方式で来ましたね──じゃないじゃんよ、Phase:10のあれは位相でなくて構造変換でしたよ。ということで周波数いじってシールド破り/シールド破り返しのスタートレック方式の方が妥当か。ホロボルトは今回これで名前が出たとして、スパローは?

#15「リインカーネーション」つづき ◆ #17「復元されし者」

サンライズ公式
テレビ東京公式
カミラボ:ゼーガペイン
トラックバック・ピープル:ゼーガペイン

B000F7NTCOキミヘ ムカウ ヒカリ
新居昭乃 保刈久明
ビクターエンタテインメント 2006-05-24

by G-Tools
B000F7NTCYリトルグッバイ
ROCKY CHACK noe 山下太郎
ビクターエンタテインメント 2006-05-24

by G-Tools

|

« ゼーガペイン年表のようなもの | トップページ | 是我痛@テレビ東京とか »

ゼーガペイン各話感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼーガペイン#16「復活の戦場」:

« ゼーガペイン年表のようなもの | トップページ | 是我痛@テレビ東京とか »