« 11月の浅沼晋太郎さん つづき | トップページ | 是我痛:DVD5巻に痛恨のエラー »

2006.12.05

是我痛:ガルダとか関連商品妄想とか

 AT-X社員のつぶやき(AT-X公式のWEB会員限定コンテンツ)では、ゼーガペインが11/20-26・11/27-12/3でのリクエストランキングでも再放送要望1位になってました。これで4週連続です。今週も再放送リクエスト出してこないと。再放送実現したら今度こそ「ゼーガペインこのあとすぐ!」も流してください~。11月の番組アンケートも出さなきゃ。って、DVDのガルダ箱も見なきゃなんですが。

 さて先の記事では何の前振りもなく「ガルダ0」って書いてしまったが、これはドラマCDのep1で名前が出てくる初期型のガルダ。#21で出てくるクロシオ+イリエ機とか、#23の北極基幹サーバー攻略戦でも登場した、Y字顔の青いガルダのこと。元々ガルダは好みな機体なんでこちらも割りと好きだったりする。

 でもガルダ0って書いてると「ガルダオー」と誤読されそうだなぁ、やぱ「ガルダゼロ」と書くべきかと思ってその後の記事で書いてみたら、今度はうっかり「ガルダロゼ」と誤読した(^^; あーでも#08以降のルーシェン機の赤紫というかピンクなガルダは「ガルダロゼ」でもいーかも知れん。酔拳は使えるか、ルーシェン?

 じゃ#02~#06のルーシェン機の青紫のガルダ(多分#22でのソー+サラ機も同じ色)は何と呼べば良いのだろう。って、一つ解決するとまた別の問題が浮上するってあたりがゼーガです。はい。……ん? 今やっと気付いたんだけど、ルーシェンってガルダゼロ→青紫のガルダ→ガルダロゼって3機乗り換えてるのか(#01と#07で2回カラドリウスに乗ってるが)。乗り換えが多いのはジェリドとかと同じでヘタレの証なんだぞ(^^; キョウちゃんは自爆1回ありでもずーっとアルティールなのにね。

 で、メールでコメントいただいたんでこちらでお返ししますが、5巻のライナーを見るまではトミガイ+ミズキか、クラシゲ+オミズ(もしくはまとめてこの4人)が8巻のジャケットを飾るのかなと思っていたんです。でも5巻でこの4人も解説済ませてしまったし、そうすると残りがクロシオ+イリエになるけれど……そっかそういや話数的にも合うしガルダゼロの機体解説も一緒にしなくちゃならないから、これは充分アリだわと思って先の記事の内容になった次第でした。


 あーでもやっぱアルティールだけじゃなくてガルダやフリスベルグのキットも並べたいですよねぇ。まぁその前にアンチゼーガだろとは思うのだけれど。バンダイさーん。

 いやもうこの際、あのスペックのキットじゃなくて、ワンコインフィギュアみたいなのでも良いですというかその方が向いてるような気が。光装甲を被せる構造が最大のネックなのは百も承知だけど。LED仕込んどいてライトにも使えるようなキーホルダーとかあると良いなぁ。でもそれだったら必ずしも機体の形をフォローしてなくても光の色を生かした格好良いデザインならアリかなぁ。などと、希望を並べて書くだけならタダだから(^^;


 なんちゅうか、コレが欲しいんだ! という商品化って中々ないんですよね。
 商品開発する人は、自分ならこれを買ってでも欲しいというものを作っていただきたいのですよ。

 ということで脱線すると、ガンプラ付きのポッキー(シャア専用がいちごポッキーでないのが残念)よりは、最低野郎なら誰もが一度は飲みたかったであろうウド缶の方が洒落が利いてて良いなと(^^) いやこれは本来比較するものではないとも思うのだけれど、時期が揃ったから、つい。
 ただ缶のデザインについては色気なんてかなぐり捨てて、レーションにしか見えませんってくらい無骨な方が受けたんじゃないかなとも思うけれど、そういう訳にもいかないですよね。ともあれ、こういう商品が実現するのが嬉しい。なんかマジで苦いみたいで、恐いもの見たさで一口くらいは飲んでみたいなぁ(^^)

 →商品詳細/KOTOBUKIYA 別ページで「劇中口数の少ないキリコが口を開く程に深い味わいのあるコーヒーです」ってのが担当さんノリノリでえぇですわね。

 マグロの資源保全のための漁獲高制限のこのご時勢で、キョウちゃん印のツナ缶なんて無理かなぁ。←残念ながら多分それ以前の問題です。
 でもツナ缶なら使いやすくて良いですもん。泳いだ後のタンパク質補給のみならず、おにぎりの具にも使えるし、カレーだっていけますよん。

トラックバック・ピープル:ロボットアニメ
トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
カミラボ:ゼーガペイン

B000GG4CF2ゼーガペイン FILE.02
矢立肇 伊東岳彦 山下明彦
バンダイビジュアル 2006-08-25

by G-Tools
B000FVRIFE1/72 ゼーガペイン アルティール
バンダイ 2006-07-16

by G-Tools

|

« 11月の浅沼晋太郎さん つづき | トップページ | 是我痛:DVD5巻に痛恨のエラー »

ゼーガペイン」カテゴリの記事

コメント

 どうせグッズが出るならマニアックな物がほしいです。

 例えば…

 ①リザレクションシステムで人間として復活したキョウのポスター(25話で水槽から出てきたシーン参照)
 ②パリサーバー時代のシズノのポスター
 ③ミナトがシマのために焼いたクッキー
 ④ルーシェンがキョウにすすめたお茶
 ⑤前バージョンのキョウの5ヶ月間の日記
 ⑥リョーコの読書感想文…読んだ本の名は「実録・ご近所対鬼嫁」
 ⑦クリスとアークのイラスト入りカフェオレボウル

 といった感じです。
 ファン層が限られそうなものばかり挙げてみました。
 
キャラクターグッズではないですが、ルーシェンが主役のゼーガペイン番外編(全13話から16話)なんてあればいいですね。謎の男の生き様を見たいです。もし、DVDがでたら買います。
 
 

投稿: ありた | 2006.12.11 22:47

>ありたさん
 丸付き数字は機種依存文字だと思いますので、出きれば避けた方がよろしいかと存じます。よろしくです。

 前バージョンのキョウの日記は読みたいですねぇ。お茶やお菓子の類は、期間限定でもいいから「CAFE舞浜」を実現して欲しいかな。そしたら、こしあん入りおむすびとかもメニューに入るのか(^^;
 ルーシェンはドラマCDでもスルーされたOP背景のロンドンの謎とか、キョウとの出会いとか、語るべき物語がまだまだありますよね。やっぱ手っ取り早いのはドラマCD第2弾だと思うので、是非ビクターさんに続編要望のメール出してみてやってください(_o_)
http://www.jvcmusic.co.jp/cs/form01.html

投稿: しののめ | 2006.12.12 21:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 是我痛:ガルダとか関連商品妄想とか:

« 11月の浅沼晋太郎さん つづき | トップページ | 是我痛:DVD5巻に痛恨のエラー »