ふたたびのゼーガペイン
いよいよ明日2/4(日)からAT-X(スカパー!729ch)で再放送開始のゼーガペイン。この2/4など第1日曜日は無料放送日なのでAT-X未加入の方も是非どうぞ(^^
■AT-X 2/4~ 日1300・1800/土1900 (作品詳細)
今週の番宣部長での紹介は、本放送時と同じくテレ東PVの映像。ただし編集が違うのと音声がOPのボーカルに差し替えになってました。「千葉の舞浜に住む平凡な男子高校生が」とかってナレでしたが、誇り高き千葉県民ソゴル・キョウは平凡ではなかろうと。何かキョウちゃんってばありとあらゆるものがありえねぇよ。
さてふたたびも何も、自分はTX本放送→AT-X本放送(6週遅れ)→DVDと見ていて、途中で録画もひっくり返しているので最早既に何周しているのか分かりませんが、それでも「再放送」というのは感慨深いものです。リアルタイムの緊張感だとか、今一緒に見ている人が居るんだという気分は放送でしか味わえないものですしね。
●再放送はルーシェン視点で。
本放送では普通にキョウ(+リョーコ)視点にどうしても集中してしまうので(そういう作りだし)、AT-X本放送やDVDではシズノ(+シマ)視点寄りになったかなと。勿論この二人の視点にも注目して最初からもう一度見直してみたいのですが、今回は特にルーシェン視点で見てみようかなと。ドラマCDまで含めてオチはもう分かってるぞ、という心構えで、最初からルーシェンの視点で見直すのが楽しみなのですよ。シズノもシマもルーシェンも、結局皆キョウちゃん大好きっ子だもんね。
●完走予定は4/29。
カミラボの放映リストにAT-Xでの再放送予定日(詳細はEPGでご確認ください)を入れてみましたが、そうすると今回の再放送の完走予定は4/29。その頃にはDVDも完結しているので、AT-Xでの放送素材と、DVDでのパッケージ素材との比較が出来ることになります。ちょこちょこリテイクかかってるんで、まとめてみたいなと。感想日記の抜けも完走したいなぁ。
●夕方枠で良かった。
今思い返してみても、やはりゼーガは夕方枠で良かったです。夕方枠だったから、地上波アナログ+地デジ+BS-J+AT-Xという全国区の枠が確保できたのは大きかったと思うのですよ。今でも「深夜だったら」などという意見を散見しますけど、深夜で同じ範囲をカバーするのは難しいだろうし、もしも深夜関東ローカルだったら、それこそDTエイトロンとかアルジェントソーマみたいな、本気で知る人ぞ知る作品になっちゃってますよ。 ←どちらも凄く好きですけど好きだからこそ言う(^^;
それに夕方枠のロボットアニメだったからこそ、キョウちゃんがあんなに前向きな主人公になってくれたとか、あれだけ分かりやすいお話になってくれたというのも大きいと思います。夕方枠はこうでなくては! という気持ち良い作品を見せていただけましたもの(^^)
というような話は#02本放送の感想とか、#05本放送終了時点での「夕方枠のゼーガペイン」でも書いてましたが、この時既に 「ゼーガペインも2周目を見ると「そーだったのかー」状態になると思いますよ」 とか書いてて、いやはやその通りでしたと。ということで、AT-X再放送で2周目にエンタングル!
■トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
■カミラボ:ゼーガペイン
![]() | ゼーガペイン1 矢立肇 伊東岳彦 下田正美 バンダイビジュアル 2006-07-28 by G-Tools |
![]() | ゼーガペイン FILE.09 バンダイビジュアル 2007-03-23 by G-Tools |
| 固定リンク
「ゼーガペイン」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 書店委託とBOOTHと(2018.10.07)
- ゼーガペインADPを見るには(2017.10.12)
- ゼーガペイン@スマイルfestivalちば2017 れぽ(2017.07.27)
- ゼーガペイン:ありがとうチバテレ作戦!(2017.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント