ドレイク&ジョシュ#1-2
「Drake & Josh」は2004/01/11開始、現在第4シーズン、53話。ニコロデオンだと1日2話×週2回なんで単純計算で13週で消化しちゃうんだけど、どこまでやるんだろう。こういうのって2シーズンくらいまでで後は延々再放送とかいうことになりかねんのだよなぁ。
■Drake & Josh - Nick.com
■"Drake & Josh" (2004) - IMDb
■Drake & Josh - Wikipedia, the free encyclopedia
日本語のページは現在ニコロデオン公式のみかと。頼むから日本語キャストも載せて(i_i)
月刊スカパー!07年03月号p103にもちらっと記事があったり、プレゼントキャンペーンもやってるからニコロデオンとしても力入れてると思うので、情報増やして欲しいです。
●ドレイク(Drake Perker)
ちょっぴりいい加減でチョイ悪なドレイク。楽しいこと、ギターが大好き。もちろん、女の子とのデートもね!
というのがニコロデオン公式見解。浅沼さんのお声の印象から言えば、キョウちゃんから水泳バカを抜いて音楽+女好きをてんこもりにした感じで非常においしくいただけます。#2は特にドレイクとスーザンの絡みでやたらお声に色気が。ご馳走様でした。これからも楽しみでなりませんですよ。勿論ジョシュとのお笑いや、マジになってみせたりとかの幅があって良いのですけどね(^^)
いい加減でチョイ悪、というのが一番表に来るのかなぁと思いきや、ドレイクは凄くイイ奴なんだ。ジョシュを空手の道場に連れて行って30ドル払って稽古つけてもらってる間ずっと見守ってるし(見守ってるだけだとも言うが(^^;)、何だかんだで悪かった、ってちゃんと謝るし、ジョシュの女装を止めさせるのにジョシュ自身の言葉をきっちり引き出すあたり頭の回転も良い(ここ重要)。悪魔のような妹の悪戯を嗜めるお兄ちゃんっぷりも実に良くってますますおいしいですよ。元々お兄ちゃんだからというのもあるんだろうけれど、ジョシュ相手でもやっぱドレイクが兄貴分ですね。ジョシュもバスケに誘ってやれって言われてちゃんと声掛けてるし。いいなぁ。
ところでベッドの問題はどう解決したんだろうか。あんな部屋数ありそうな家で二人部屋にするあたり多分ママが策士なんだろうな。妹の悪戯といい、家系だなこりゃ。
演じるDrake Bellは、1986年生まれ、Orange County出身ってえぇとこの坊ちゃんか。放映開始時は17歳。5歳からのキャリアで何気ない場面でのナチュラルな演技が良いですねぇ(浅沼さんの芝居がまたはまってる)。ニコロデオン公式でも使われてる青い模様のシャツが、細身に似合ってて良いのでありますよ。主題歌も歌ってます。
●ジョシュ(Josh Nichols)
危険なことは絶対やらない、ルールを守り、学校の成績も優秀でとってもマジメ。気がつくといつもドレイクのトラブルに巻き込まれている…。
というのがニコロデオン公式見解。2話の時点ではジョシュがボケでドレイクがツッコミに見えるんだけど(でも彼の国にはボケとツッコミの概念はないんだよな)、トラブルメーカーなのは確かにドレイクの方なのか。ジョシュが生真面目なのは分かるけど、日本的な真面目一辺倒には見えません。ドレイクはマジになると恐いタイプだな。
凸凹コンビとも書いてあるけど、放映開始時点では二人の背はそんなに違わないような(いやだから背は関係ないってこの場合)。コロコロっぷりと動物オタク気味な所がどことなくJAGのバドを思い出させます。#2の入浴シーンもそうだけど、ひとりっ子だったからかドレイクと同じ年(同じハイスクールに在学)でも子供っぽい感じ。やっぱ弟だね。
演じるJosh Peckも1986年生まれ、ニューヨーク出身。誕生日は10/10なので、6/27生まれのドレイクがやはり兄貴分。コロコロして見えますが、今では減量に成功したそうです。「Drake & Josh Go Hollywood」(2006/01/06)のジャケットなんてもう別人ですよ。
日本語の内田泰喜さんのお声もオリジナルのお声と似た感じの高い声。こうしたシチュエーション・コメディ(シットコム)には馴染みますねぇ。今テレ東でやってるセサミストリートではバート役。
原語では各話タイトルがある(IMDb/Wikipedia)んですが、日本語はEPGでも確認できないんですよねぇ。一応ついてるっぽいんですけど。……って見てたら 日本語版の#1は "Hug Me, Brother: Pilot" として、"Dune Buggy" が飛ばされてるっぽい? 日本語版の#2は北米版での#3の "Believe me, Brother" だよなぁ。ひょっとして日本では制作順放映なのかな? 第4シーズンの"I Love Sushi" が気になってしょーがねぇ(^^;
■日本語版放映リスト 各話感想へリンク
■浅沼晋太郎 カテゴリバックナンバー 作りました。
■ドレイク&ジョシュ カテゴリバックナンバー ……更に作りました。
←07年03月の浅沼晋太郎さん ◆ ドレイク&ジョシュ#3-4→
↓アルバムは試聴可。
![]() | Drake & Josh: Songs from and Inspired by Hit TV Show Original Soundtrack Sony BMG/Nick 2005-03-08 by G-Tools | ![]() | Drake & Josh: Drake & Josh Go Hollywood - Movie 2006-01-31 by G-Tools |
| 固定リンク
「ドレイク&ジョシュ」カテゴリの記事
- 08年初夏の浅沼晋太郎さん(2008.05.24)
- KCA2008とか3兄妹blogとか(2008.03.27)
- ドレイク&ジョシュ日本語版第3期(2008.01.22)
- ドレイク&ジョシュ #17-18(2007.07.03)
- ドレイク&ジョシュ #15-16(2007.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント