« 舞台でゼーガペイン? さらにつづき | トップページ | 07年03月の浅沼晋太郎さん »

2007.03.05

ラジオドラマで尾張春風伝

 清水義範「尾張春風伝」が、NHK-FMにてラジオドラマ化されます。春風の季節に春様ですよって、今日の風は強すぎて困るんですが春様。

NHK「青春アドベンチャー」 3/5(月)開始・月~金2245~2300 全10回

出演:今井朋彦 入野自由 鬼頭典子 多田木亮佑 たかべしげこ 黒田啓之 鬼頭卓見 藤元英樹 中田裕子 堀田和則 ほか
あらすじ:時は江戸時代の真ん中ごろ。尾張藩主徳川宗春の治世で、名古屋がすこぶる元気だった。倹約を推し進める八代将軍吉宗に真っ向から逆らい、「民とともに世を楽しむのだ!」とばかりに商業、芸能を盛んにする宗春。破天荒な中に、人間への温かい眼差しをたたえた快男児・宗春の青春を描く時代ロマン。

 気になる春様は今井朋彦の模様……って、「新選組!」での徳川慶喜ですか。うーんどんな春様になるのだろう。他の役者さんは何かピンと来ないんでとにかく聞いてみるしかありませんが。織部が気になるー。

 しかし青春アドベンチャーって、自分が高校生の頃によく聴いてましたけど、今でも番組名として続いているのが凄い。それだけ伝統のある番組なんで、期待してます。

 本当はNHKでも木曜時代劇あたりでやって欲しかったものですが、きっちり映像化しようとするとかなりお金が掛かりそうだし……って主に春様の衣装代かという気もするんだけど(いや他にもあるぞ色々)、「八代将軍 吉宗」での衣装って残ってないのかな。中井貴一の春様は結構良かったんだ(^^) 1話で2回出番があると場面毎に着替えていたお洒落さんでした。

春様とエンプラ#13「遥かなる友へ」"Dear Doctor"

4344400127尾張春風伝〈上〉
清水 義範
幻冬舎 2000-08

by G-Tools
4344400135尾張春風伝〈下〉
清水 義範
幻冬舎 2000-08

by G-Tools

|

« 舞台でゼーガペイン? さらにつづき | トップページ | 07年03月の浅沼晋太郎さん »

清水義範」カテゴリの記事

NHK」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオドラマで尾張春風伝:

« 舞台でゼーガペイン? さらにつづき | トップページ | 07年03月の浅沼晋太郎さん »