ゼーガペイン北米版DVD告知
アルジェントソーマの北米版公式がロストしてたのでBEI公式を見に行ったら、ゼーガペインの北米版DVDリリースの告知が出てたんですね。 "Zegapain will be released on DVD from Bandai Entertainment Inc. starting later in 2007." だそうだから、そろそろ続報来ますかね。アリスを持ち出すのが英語圏らしい文面でした。
今BVが箱ばかり出してるのは、現行規格のDVDを売れるのは今のうちってことで旧作を箱化してるだけと思えるので、ゼーガが箱になるのは数年後にHD盤でなんだろうなぁと思ったりします(今のも初回版は箱ついてますけどね)。折角のHD作品なんでHD盤でのリリースの方が嬉しいんですけど。ということで、どうしても現行規格のDVDをお手ごろ価格で欲しいという人は北米版待ちという選択肢もありかと。つても国内のDVDが売れないとHD盤は出ないかも知れませんが。
アルジェントソーマの場合、単品(2003/02/04, $29.98 * 6)→ DVD箱(2004/11/09, $99.98)→ 普及版DVD箱(2006/08/22, $49.98)というリリースなんで、ゼーガもあと4年待てば日本版1枚の値段で北米版が1箱買えることになるのかも。
とはいえリージョンフリーの環境のためにそれなりの投資は必要ですし、1枚あたりの収録話数が多くなるので画質はどうかしらと思いますし、両面ジャケットなどの初回特典などはなくなりますけど。普及版箱を考えると4年後も現行規格のDVDが売られているという保障もありませんが、どうなんでしょうね。
ただ北米版は英語字幕があるのが良いのですよ。ゼーガの北米版DVDが出たら、ゼーガAIの音声が正確な英語で全部分かるかもってことで。フリスベルグのスペイン語AIは英訳されるのかもですが。 ←そのままスペイン語字幕でした。
大体、地デジであったらしい日本語字幕がDVDに入らなかったというのが、ゼーガのDVDに対する数ある不満のうちの一つなんで、北米版に期待してしまうところもあるのですよ。北米版trailerはどんなのになるのかなーとか(^^) ←アルジェントソーマは日本版とは全然別物でしたよ
つか英語の吹き替えどうなるのってそれが気になるー。キョウちゃんの英語はいっそDrake Bellにやってもらうのはどうかなぁとか。そしたらソゴル・ミサキはMiranda Cosgroveだね。←「ドレイク&ジョシュ」の見すぎ
しかしBEIでリンクしてるanimevillage.comのTOPで、リリース前なのに何故にアルティールがおるねん、担当者の趣味かとか思ったり。trailerはyoutubeとか、やることが随分違うんだなぁとも。
→ゼーガペイン北米版DVD@密林とか 1巻は10/2発売とか
→ゼーガペイン北米版DVD-BOX 09/05/05発売予定
■トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
■カミラボ:ゼーガペイン
![]() | ゼーガペイン1 矢立肇 伊東岳彦 下田正美 バンダイビジュアル 2006-07-28 by G-Tools | ![]() | Zegapain: Complete Collection Zegapain Bandai 2009-05-05 by G-Tools |
| 固定リンク
「ゼーガペイン」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 書店委託とBOOTHと(2018.10.07)
- ゼーガペインADPを見るには(2017.10.12)
- ゼーガペイン@スマイルfestivalちば2017 れぽ(2017.07.27)
- ゼーガペイン:ありがとうチバテレ作戦!(2017.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント