« ムシウタ#06「狙ワレタ夢」 | トップページ | ムシウタ@キャラホビ2007 »

2007.08.20

コミックマーケット72

 8/17のC72、1日目。記録的な猛暑の中、参加された皆様お疲れさまでした。微妙に平日、豊洲からのゆりかもめ利用者は確実に増えているようでも、先頭車両でのかぶりつき席は無事げっと。携帯で写真を撮ってみると、随分雨の降っていない東京の空の汚れが気になったり。混雑する国際展示場正門駅のオタクなポスターの中を黙々と歩きつつも、「ムシウタ」のポスターがあったと見えて振り返ったりもしましたが。帰路の浜松町は34度。昨日よりは涼しいよね、とは言うものの連日の「この夏一番の暑さ」が続いていたと。何でコミケにはそういう日ばかり重なるのでしょうか。

C71の空とは大違い。

 午前中はゼーガの「聖魔騎士団」さんとこで、午後はいつものΖの鈴蘭さんとこで売り子してました(お二方とも多謝です)。お立ち寄りくださった皆様も本当にありがとうございました。おかげさまでゼーガペイン本の新刊「Quantum Leap 04: MAIHAMA blue sky」も出せました。既刊含めて通販開始しますので詳しくはこちらを御覧ください。
 ゼーガのお隣さんにも色々とお世話になりましたし、Ζの方でもお隣さんがゼーガ本お求めくださったりというのも嬉しかったところ。今は熱いうちにとゼーガやってますけど、GXとかΖもまだ書きたいんだよなぁという気分もふつふつと湧いてくるのがコミケですね。収穫はゼーガのコピー誌が3冊。3日目の老師の新刊はなかったそうで残念無念で次回に期待。G系は9冊、トーレス本が嬉しかったー(^^) あとコミケットプレス2冊。C71の米沢代表追悼特集が力作かつゲストが豪華。プレスって毎回のコミケ会場で一番最初に買う同人誌なのだけれど、古き良き手作りのスタイルが好き。だからカタログも紙派なのかな。重いけど。

 今回もまた暑さと湿気と熱気に当てられながらの夏コミ。凍らせておいたPETボトルは僅かに下を向けてしまっていたようで飲み口まで凍ってしまって朝に大慌てするも、午後までひんやりしてました(ほんとありがとう兄貴!)。あの暑さの中で10kgの箱を抱えて歩けるのがコミケの馬鹿力。有明では3日分の汗をかいて、打ち上げでは3日分食べたような気がする。いつもながらに飛田さん話とか楽しかったです。おつきあいありがとうございました(^^)

 それにしても、8/16、18と千葉では地震が続き。有明で「今地震が起きても(荷物で一杯の)机の下には入れないよねー」と話してみたり。いやほんと実は洒落にならんよ。コミケの神様、どうぞお守りください。

|

« ムシウタ#06「狙ワレタ夢」 | トップページ | ムシウタ@キャラホビ2007 »

ゼーガペイン」カテゴリの記事

コメント

しののめ様

こんばんは~(^o^)/。
夏コミ参加、お疲れ様でした~(*‘‐^)-☆
暑さがコミケに合わせて最高潮になる伝統は顕在ですねえ。しみじみ。
そして、本が欲しくなるし、パワーがあれば描きたいし。ただ、ゼーガやGXの前に、ガンバルガーの巻き物の形の同人誌(それは本で無いよ←自分ツッコミ(苦笑))を作りたいのですが(わはは)
一応ご報告です。
桶谷さんの追悼文、エスパー魔美の分まで上がりました。
ただ、今は旅の途中でネットカフェが見つからないので、今夜か明日のアップになりそうです。
そういう訳ですので、よろしくお願いします。

投稿: 星菜 | 2007.08.21 04:53

>星菜さん どもおつかれさまです。
 いやほんと今年の1日目は暑かったです。1日目が救急車で運ばれた人が一番多かったとか。
 ガンバルガーで巻物同人誌というのは面白そうですね。コミケだとありとあらゆる装丁が見られますから、巻物も充分アリだと思いますよ。
 桶谷さんの件はまたどうぞごゆっくり。URL置いていってくださいね。

投稿: しののめ | 2007.08.24 23:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミックマーケット72:

« ムシウタ#06「狙ワレタ夢」 | トップページ | ムシウタ@キャラホビ2007 »