是我痛:BD化要望投票@BDA yell
BDA(Blu-ray Disk Association)による「あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第一弾<アニメ編>」に、ゼーガペインがエントリーしております。8/21まで、1日1回投票できます。
←投票についての留意点 こちらをご確認の上で毎日エンタングル!
さて今回のタイトルは Yehl(イェル)ではなく、yell(えーる)です。
もしかすると、アノ会場で盛り上げる人がいて一気に投票が増えるとかあるんじゃないか?とひやひやしながら休暇をいただいていたABIです
局所的には盛り上がりました(^^) 本当に楽しいお祭りをありがとうございます!
←コミックマーケット76
それで、ゼーガの応援サイトさんが出来てるんですよ!
■ゼーガペインBD化応援サイト“Blu-rayの未来へ、エンタングル!”
ABIさんのコメントにもあるのですが;
>"不正投票は「最終日に全て抹消」されるので絶対にしない! させない! ありえねえ!と誓うコト。"こういうことを書く人達の思いが消えるはずはない グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
このページ、ぜひしばらく残しておいてくれ! 君たちの熱い思いは何位になっても必ず伝えることを約束する!
うわーこれは嬉しいなぁ(i_i) 清く正しく美しく!
あ、ついでのようで申し訳ないですが、むいむい星人の寝言さん
実はこちらの方もランクインで、ゼーガペイン支持のブログの中では1位となっていて、継続的に応援されています。。
ゼーガペイン支持者たち オレは君達のような人は 大好きだ!!
いえもうほんとついででも過分のことにて痛み入ります(_o_)
BDAってきちんとした企業団体(*)なのに、こんなにフランクに投票を盛り上げてくださるというのがこちらこそ大好きですよー(^^)/
(*)こんな記事もあります。
■"業界探訪" バンダイビジュアルさん編(Blu-Log)
それにしても何故こんなにゼーガのBD化が望まれてやまないのでしょうか。
HD画質で作られているのだからその全てを見たいというのは当然です。
でもそれだけではなくて。
カタチあるものに触れたいというのが、肉体を持つ人間ならではの欲だからです。
HD画質の映像素材はもとより、それを作った人々の想い、それが実体化したものをこの手で抱きたいからなんです。
HD放送で見られたでしょ、じゃ済まないんです。
ゼーガ的に言うとこうなるんだと思います。
……それでですね。
検索とかで引っ掛かってがっかりする人が居たら申し訳ないなと思って、敢えて今までゼーガ以外のエントリー作品のタイトルは書いてきませんでした。
それでもここまで来たらその作品に触れない訳にもいかないでしょう。
1位をキープしている「true tears」。ABIさんイチオシの作品です。
2位のゼーガは一時800票差にまで迫ったものの、また1200票差に突き放されています。
何が彼らをそこまで駆り立てるのか、間。じゃない、愛だ。それは分かる。
でも残念ながら見たことのない作品については(ABIさんのゼーガ同様)内容について語るべき言葉を持たないのです。
タイトルとtrue tears 公式サイトのスタッフリストを見れば、ギャルゲ原作だなーというのは分かるんですが;
「タイトルとテーマを借りてきただけで全くのオリジナルです!」
と、夏コミ当日にギャルゲに詳しい師匠に力説されてしまいました。
熱く語る師匠の言葉のうち気になったのが;
「舞台になった地方では放送されず、町を巻き込んで放送を実現させた」
というもの。
お役所を動かすなんて只事ではないぞ、その愛は。
ということで、舞台はどこなんだと調べてみたら
富山県 南砺市 城端
なんとー!
トヤマスキーとしては聞き捨てならん!
ただでさえ今は 「劔岳 点の記」 のおかげで富山行きたいーって血が騒いでるのに。←その前に映画の2回目を見たい
ペルソナ~トリニティ・ソウル~は飛田さん目当てで見始めたはずが、雪景色にライトレール出て来たときにはテンション上がりまくりだったし。
南砺ということは砺波平野より南、ということは散村じゃなくて山村のある方か。
調べてみたら五箇山があるじゃないか。懐かしい。大好きでもう一度行きたい場所の一つですよ。
うわーどうしよう。「メカは出ません」って言われて、そうですよねー↓ って感じだったのに、背景美術見たさに本編見たくなってしまったよ!
何としてもBDで出してくれって声がこれだけ大きいんだから、背景美術はさぞ美しいに違いないという期待が夏の入道雲のようにむくむくと湧き上がってくるではありませんか。
CSで再放送してくれたら見やすいんだけどなー。
しかし 南砺市公式サイト に貼ってあったこの富山の本気具合は何なんだ。
なんかもうすげぇとしか言えない。
がんばれ富山。いつかまた行くからね富山。待っててね富山。
でもごめん。
富山も好きだけど、千葉も愛してる千葉県民としては、
「なめんなよ、千葉県民をぉぉっ!」
という千葉県立舞浜南高校水泳部1年のキョウちゃんの心意気に応えたいんだ。
ということで自分の票は千葉県民推奨アニメのゼーガに入れさせてもらいます(_o_)
→ロケ地ツアー:千葉駅前編 / 浦安編 どのくらい千葉かってこれはほんの一部。
true tears がこのまま1位を走りきっても、笑顔で拍手を送りたい。
そして頼むからこれだけの愛にはどうにかして応えてください。
ってお願いするのは true tears でもゼーガでもバンダイビジュアル宛なのか(^^;
本日でリセット祭りまであと16日です。
| 固定リンク
「ゼーガペイン」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 書店委託とBOOTHと(2018.10.07)
- ゼーガペインADPを見るには(2017.10.12)
- ゼーガペイン@スマイルfestivalちば2017 れぽ(2017.07.27)
- ゼーガペイン:ありがとうチバテレ作戦!(2017.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして、こんばんわ。
簡易まとめサイト、同トップバナー、その他もろもろをやっている者です。
私にとって「ゼーガ」と言えば、まずこのサイトです。美しく、そして深く考察された文章を読ませていただいた事で、私のゼーガへの愛情はより強くなりました。
でもまさか昨日やっつけ(約10分)で作って公開を始めたサイトにリンクまでしていただけるなんて……感激です。
(……もちろんこれもすべて、BD化を一緒に応援している本スレのみなさんや、しののめさんの真摯な文章を読ませていただいたからこそ実現できたんですけどね)
投稿: ZEGAZEGA | 2009.08.16 00:49
>ZEGAZEGAさん こちらこそはじめまして(^^)
拙文に過分のお言葉をいただきまして恐縮です。
ゼーガへの愛を深めていただけたとは、ちまちまと書いてきた甲斐があったというものです。本当にありがとうございます。
ZEGAZEGAさんの応援サイトにもその愛は一杯ですよね(^^)
自分には出来ないことをしてくださっているものですし、ただただ頭が下がります。
奇遇にも、当方も千葉県松戸サーバーです。
作戦終了まであと5日となりましたが、千葉県民の誇りに懸けて、いえどのサーバーのセレブラントであろうとも、清く正しく美しく、そして楽しく皆でやっていきましょう(^^)/
投稿: しののめ | 2009.08.16 19:44
ありがとうございます。
リンクを張っていただいたという事で、私の側でも下部に「カミラボ:ゼーガペイン」のリンクバナーを張らせていただきました。
残り期間、頑張りましょう!
投稿: ZEGAZEGA | 2009.08.16 21:44
>ZEGAZEGAさん こちらこそありがとうございます。
カミラボへのリンクまで貼っていただいて痛み入ります。
こちらからも応援サイトへリンクさせていただきました。
あと5日、本当に最終作戦の気分ですが楽しんで参りましょう(^^)/
投稿: しののめ | 2009.08.17 00:25
お久しぶりです。
この間から、こちら経由で何回か「ゼーガペイン」に投票しに行きました。
しかし、しののめさんが富山スキーとは存じ上げませんでしたよ。
(実は昨日、城端に行ってました、私。)
true tearsは第一話はネットで見ましたけど、地元のtsutayaには置いてなかったりするのです。
見てみたい作品なんですけどねー。
そういうわけで、富山県民的には裏切り者ですが、「ゼーガペイン」頑張れ!!
それと、true tearsは地元のtsutayaにdvdを早く置くように。w
投稿: 囚人022 | 2009.08.17 14:51
>囚人022さん こちらこそご無沙汰しております。
TV版Ζと、1stの毎日の記事も、そうそうそうなんですよ! と頷きつつ、興味深く拝読しております。本当におつかれさまです。
30周年のガンダム様にも色々書きたいことはあるのですが、今はちょっとゼーガをやらせてくださいと(_o_)
> この間から、こちら経由で何回か「ゼーガペイン」に投票しに行きました。
あああああああああありがとうございます!!!

あと3日ですので、コメント付きでの援護射撃を是非是非お願いします!
> しかし、しののめさんが富山スキーとは存じ上げませんでしたよ。
そういえばあまり書いてなかったなと(^^; スミマセン。
何度訪れたか分かりませんが、本当に好きな土地です。
山が美しくて豊かな海があって水がとても美味しくて。
ほんとまた行きたいとうずうずしております。
城端もきっと素敵な土地なのでしょうね。
> そういうわけで、富山県民的には裏切り者ですが、「ゼーガペイン」頑張れ!!
> それと、true tearsは地元のtsutayaにdvdを早く置くように。w
千葉県民としては非常に心強い応援をありがとうございます!
この場合地元のtsutayaこそ裏切り者ではないでしょうか(^^;
今は郵送レンタルもありますけどね。
そーいや近所のレンタルショップにはゼーガはなかったような。
そんなショップには渾身の舞浜シャイニングオーシャンパンチ!
投稿: しののめ | 2009.08.19 00:11