09年冬の浅沼晋太郎さん つづき
浅沼晋太郎さん情報まとめのつづき。間近に迫る東京(bpm)と大阪(京橋花月よる芝居)での舞台も楽しみですが、スフィア『Shake×Sphere -夏の夜の夢-』のDVD化もあって12月は浅沼脚本三昧。── 舞台なんて見たことないし。という人にこそ、浅沼さんの舞台は見ていただきたいものです。
「作った人が『笑わなかったらお金返す』って言ってるよ」と伝えてくださって構いません。
という浅沼さんご自身から頂戴したお言葉を引くまでもなく、分かりやすくて面白いので、見て損はさせないと保障します。舞台初体験が浅沼さんの舞台だなんて、羨ましいとも思います。
どうしようかな、と迷ってる人はチケット取っちゃって迷いを振り切ってください。そしたら後は、楽しみだなーというわくわくで世界が輝いて見えますよっと(^-^)
【舞台】
■TWIN-BEAT Presents
ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 公演
『シーサイド・スーサイド』&『ハイカラ』
脚本・演出:浅沼晋太郎
2009/12/09(水)~12/13(日) 全労済ホール/スペース・ゼロ(新宿)
『シーサイド・スーサイド』出演:宮下雄也(RUN&GUN)、木村良平、次原かな、高山都、猪狩敦子、秋枝直樹、浅沼晋太郎、ケントフリック
『ハイカラ』出演:秋枝直樹、猪狩敦子、伊勢直弘、郷本直也、牧野由依、谷口賢志、押野大地、多根周作、笹岡幸司、小原正子(クワバタオハラ)
公式blog
普通じゃない|浅沼晋太郎オフィシャルブログ『ニュー・シネマ・パラダイス』 浅沼さんによる紹介記事
e+MOVIE[動画] 演劇・ミュージカル・バレエ : ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpmのみなさんからコメントが到着! 浅沼さんも登場の動画コメント。
公式blogにしても、そこからリンクされている各出演者の方のblogにしても、稽古がとにかく楽しくて面白いという雰囲気が存分に伝わってきます。公演ではそれを客席で一緒に味わえるのかと思うと楽しみでなりません(^-^)
舞台の面白さはライブならではの一期一会。これを逃すと次はありませんよ!
ということで公式blogなどから;
■『シーサイド・スーサイド』&『ハイカラ』公演公式ブログ:キャスト自己紹介:牧野由依
この幸せは、劇場に来ていただいて
この作品を見てもらえばギャフギャフ分かるはず!!(笑)
ギャフギャフって(^^;
メイウーの声で脳内再生すると可愛いかもーと思い、お菊で再生すると……あ、うっかり萌えた。こちらも生で芝居を拝見するのは初めてなのでとにかく楽しみです!
■『シーサイド・スーサイド』&『ハイカラ』公演公式ブログ:デイリースポーツ掲載!!
11/25付けの紙面でクワバタオハラの小原正子さん舞台デビューのインタビュー掲載とのこと。
写真の文面を読んでみたものの;
“舞台女優”デビューすることが24日、分かった。
情報遅いよ! 常套句なのは分かるけどさ(^x^;
■『シーサイド・スーサイド』&『ハイカラ』公演公式ブログ:キャスト自己紹介:宮下雄也
西川の役所は、役者さん達のボケやアクションを、キャッチする事!
浅沼氏の脚本、演出は、容赦ないので、半分リンチに近いです。(笑)
5D'sでクロウの出番がなかったと思ったら直後にこれかよ! 冗談ですけど(^x^;
でもほんと寂しい思いをしてるので舞台では満足させてくれよっと。
5D's好きな方はこの共演をお見逃しなくー(^^)
■伊勢直弘オフィシャルブログ 『モウソウ日記』 | 本日の公演終了とそのお礼
先の『音楽舞踏会 黒執事』でのアバーライン警部に惚れた! という方も多いかと。そのイセナオさんは11/29までご自身の演出の舞台がおありだったので、これから稽古に合流とのこと。
最初に 「舞台を見たことのない人にこそ、浅沼さんの舞台を見て欲しい」 と書きましたが、特におすすめしたいのが、 「ゼーガペインで浅沼さんのことを知ったけど、舞台なんて見たことはない」 という方。
自分はもともと小劇場が好きだったので、そうした舞台に馴染んだ目でゼーガを見ると、演劇的な演出が面白いなぁと思えたのですね。今まで見てきた他のアニメでは得られなかった感覚で。
ゼーガが声優デビュー作だった浅沼さんは舞台の脚本・演出をされていた方と知り、ゼーガの下田監督も舞台の演出を手がけられていることも分かって、あぁだからゼーガってそういう面白さがあるのだなぁと思うと、一味も二味も違った見え方が出来たものです。
それで本放送当時から、ゼーガは舞台化して欲しいと言い続けてきたのですが、ゼーガと舞台とが結びつく方がそう多くはないようなのが残念で。舞台は面白いのになぁと思うと勿体無くて。諸般の事情で見たくても見られない方もおいでだとは思いますけれど、足を運べる方は舞台の面白さを知っていただきたいと切に願います。
ゼーガの舞台を見てみたい、或いは別展開を期待したいと言う方は是非ともに!
今ならチケット間に合うと思いますのでお早めにどうぞー(^-^)
■京橋花月よる芝居12月公演「mrcr,ktkr. ―メリクリ、キタコレ。―」
作:浅沼晋太郎
2009/12/22(火)、23(水)、25(金) 京橋花月(大阪市都島区東野田町1丁目6-22)
東京の話ばかりすな! という関西方面の方はこちらを是非どうぞ!
ご出演はありませんが、浅沼脚本の舞台を大阪で体験できる好機ですよ(^Q^)
■お笑いナタリー - 今年の聖夜は女芸人とメリークリスマス!
出演は、稲垣早希、青空・須藤、キンチャクなどの大阪吉本女芸人のほか、武内由紀子、熊谷奈美などの女性タレントたち。ストーリーは、大阪のとある芸能事務所にピザ屋の宅配員が訪れるところから始まる。クリスマスの夜、サンタの格好をして現れたこの女性が巻き起こす事件とそれに翻弄される人たち。この女性は誰なのか、果たして聖なる夜を無事に過ごすことができるのか。チケット発売は明日11月13日から。豪華顔ぶれが並ぶガールズコメディを観てクリスマスを過ごしたい人は足を運んでみては。
ガールズコメディって良いなぁ……とかうっかり思ってみたり。
残念ながら自分は大阪にはちょいと足が届かないので、初日を見に行かれる方の感想を楽しみに待っています(^^)
【DVD】
■スフィア1stアルバム情報更新 (News | スフィア official website)
限定生産盤のDVDには『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』Music Clipと、
JCBホールでのワンマン『Shake×Sphere -夏の夜の夢-』までのオフショット+JCBホールでの演劇パート映像で構成されたスフィアヒストリー映像が収録されます。
8/30公演のこの演劇パートの脚本・演出が浅沼さん。
こちらもガールズコメディですよねっと。
収録時間が分からないのが少々もどかしいのですが、DVD化は嬉しいものです(^-^)
12/23発売ということなのでこれからの情報をちぇき。
タイトル未定(限定生産盤)(DVD付) スフィア SMD 2009-12-23 by G-Tools |
【配信】
■インターネットラジオステーション<音泉> PASH!第八分室
11月最終日ということで本日更新! 『シーサイド・スーサイド』でも共演されるお二人ということで、舞台の前にこちらで盛り上がっておきましょう(^Q^)
■ウチュレイ!(タカシ)
11/30ということで今日でいよいよお別れです。なんといっても ゼーガスキーは#12は必見ということで!
【備忘録】
浅沼さんのサイン入りポラの応募〆切。
12/9:声優グランプリ2009年12月号
12/10:PASH! 2009年11月号
| 固定リンク
「浅沼晋太郎」カテゴリの記事
- 浅沼さんゼーガBDをチャリティ出品(2011.04.02)
- 10年秋冬の浅沼晋太郎さん(2010.11.24)
- ラフカット2010 千秋楽(2010.11.23)
- bpm『ジッパー!』初日(2010.11.22)
- ウチュレイ! DVD(2010.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント