« カミラボ更新停滞+冬コミC77 | トップページ | 09年冬の浅沼晋太郎さん »

2009.11.10

是我痛BD化作戦:熱意と再放送と

 ゼーガペインBD化最終作戦、その発火点となったのがBDAの「あなたの力でBD化プロジェクト」。先の投票で1位となったのは「true tears」ですが、本日ついにBlu-Logや、アニメージュ12月号等にてBD化プロジェクトの正式化が発表されました。おめでとうございます(^-^)

 早売り分で11/7あたりから既に情報も出てましたし、その前にABIさんのブルーレイディスクの小部屋などでヒントも出ていましたが、ともあれ目出度いものでございます。清らかなはじまりの一滴となりますように。

  ←詳細は公式サイトにて。予約申込は12/16まで。

 ただ「true tears BD化決定」と喜んでいる方には水を差すようで申し訳ないのですが、今回はあくまで「BD化プロジェクトの正式決定」であって、提示された条件を満たさない場合にはBD化されない訳でして。

 その「2000セットの入金」という条件は、ハードルとしては低いような高いような、何とも微妙な数字かなと思いました。それでもリストアップされた特典と、専売で価格を抑えているのは、ファンの熱意に作り手と送り手が精一杯応えてくれたものなのだろうと思えました。

 その特典というのが、新作映像にロケ地映像他山盛りのてんこ盛り。ここまでしてもらえるなんて「true tears」ファンは幸せだなぁ。そしてファンにも作り手にも愛されている「true tears」という作品自体が幸せなんだなぁと。

 ここから先は「true tears」ファン次第。投票で見せ付けてくださったあの熱さで、BD化を是非とも実現してください。条件に届かなったとなると、ファンの皆さんは勿論残念だろうと思いますけれど、BD化プロジェクトをここまで進めてくれた関係者の方々が泣くどころの話ではないと思います。作り手と送り手の熱意に、今度はファンがもう一度応えてさしあげてください。想いだけではなく先立つものも必要ではあるのですが(_o_)


 さて「true tears」はBD化プロジェクト正式発表に続いて、AT-Xでも放送開始。いくら加入者が限られるとはいえ、放送での告知効果というのはやはり大きいもの。AT-Xで初見になる方もBDの予約はなんとか間に合うのかな。AT-Xの加入者は「見たいアニメにはお金を払う」人と思えるので、AT-XでもBDの告知CMを流してくれると良いですね。

AT-X:true tears 11/25開始


 情報解禁前から慌しかったものですが、ABI@BDAさんも本当におつかれさまでした。

みんなの力だ U\(●~▽~●)Уイェーイ!(Blu-Log)
true tears BD BOX ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい|ブルーレイディスクの小部屋

 予約数の実況などこれからがまた大変でしょうけれど応援してますね(^^)/

 その前の「こっちで待っていた方 o(^^o)(o^^)o|ブルーレイディスクの小部屋」での、

史上初の試み。「みんなの力でBD化」プロジェクト 第一弾!

 とのお言葉が嬉しかったです。そう、来るべき 第二弾 に向けて頑張らなくてはですよ!


 ということで投票では2位だったゼーガスキーとしては、「true tears」の成功を祈りつつ、自分達に出来ることを地道にこつこつと。

 ↓こちらでZEGAZEGAさんも色々とまとめてくださってますので是非ご覧くださいませ。

 まずはBDAで続行中の投票。

BD化して欲しいタイトルはこれだ! - BDA公認(アニメ)

 ゼーガは1位をキープ中。熱いコメントも戻ってきて嬉しいものです(^^)
 投票してくださっている皆様本当にありがとうございます(_o_)


●BD化特典アンケート

 拙宅の BD化特典アンケート への投票もありがとうございます。2ヶ月目の集計です。

【1】OPを放映時の状態に戻す 24件
【2】スタッフコメント     8件
【3】グッズ          1件
【4】資料集          4件
【5】映像特典         8件

 やはり「OPを放映時の状態に戻す」が半数超で1位。コメントと映像特典も同数で増えてます。もしゼーガが正式に交渉のテーブルにつく日が来てくれたら、こうした声を届けられればとも願っています。

 アンケートはこのまま置いておきますので、引き続き投票お待ちしております。


無料アンケートブログパーツGraphChart


●BD化のための再放送最終作戦

 各局へリクエストしてくださった皆様ありがとうございます(_o_)
 NHK へのリンクも追加しました。BS-Hiでやって貰えると嬉しいですねと(^-^)

 毎週ランキングが発表されているAT-X 再放送リクエストでは、ゼーガは9/14-11/8の7週連続で1位となっています。


 何故このような再放送要望作戦を始めたのかは先にも書いたとおり;

是我痛BD化作戦:忘れるな我が痛み

 ただHD画質での再放送が実現してしまったらBD化は(以下略
 とも思うのだけれど、まずはゼーガの知名度を上げることが先決かと。
 先の寝言で、3年前の1ゼーガと同じ数字が残ったというのは、ファンは冷めてもいないけれど、裾野が広がったとは言えないということでもあるので。

 ということでした。
 裾野を広げる=ゼーガをより多くの人に知ってもらうには、再放送が一番の早道だと思えるからです。現状でDVDレンタルやバンダイチャンネルでの配信もありますが、「放送」という媒体は今も大きな力を持っています。

 それにABIさんにお話を伺った際、HD放送とブルーレイディスクとではまるで画質が違う とも力説していただけました。……すみません頑張ってマイスター目指しますー。
 また、バンダイビジュアルでの画質の考え方について伺うとこれが相当なもののようで、もしその基準をクリアしてくれたら、BDのゼーガってどんだけ凄い映像になるんだよ! と期待が膨らんで止みません。ハードルは高いけれど、キョウちゃんと一緒なら飛べる気がする!

"業界探訪" バンダイビジュアルさん編(Blu-Log)

 スカパー!HDは各局で画質にばらつきもあるようで(SDでも同様ですが)、HD放送が実現してもBDには絶対に敵わないものと思います。HD放送を録画すれば良いという人はそもそもBD買わないだろうしな、とも。なので心置きなくHDでの再放送をリクエストしていこうと思うのです。


 ですがぶっちゃけた話、リクエストの上位になれば放送されると保障された訳ではありません。AT-Xでは放送希望として長らくランクインしていながら年単位で実現していない作品もあります。

 ただリクエストの上位であれば、放送が決まった際に放送枠などで優遇される傾向にあるようにも思います。
 今月放送開始となる「true tears」もリクエスト上位に入っていましたが、BD化もあってAT-Xとしては推している番組ということのようで、月刊スカパー! で番組紹介記事が掲載されています。

ゼーガペイン再放送@AT-X(2007年)
 7週連続1位の後で決定。この再放送は規定回数内ではありましたが、このときのゼーガも月刊スカパー!に記事掲載あり。

 またあくまで希望ですけれども、AT-Xでのリクエスト上位をキープした上でゼーガの再放送が決まれば、番宣部長に浅沼さんとか香菜ちゃんとかお願いできませんかーとか、夢は広がる訳ですよ(^-^) ←川澄さんは2008年12月でした。

 あと、もしゼーガのBD化が実現すれば今BDリリース中のΖΖみたく、超・再放送|サンライズステーションも期待できるかも……知れない! 期待したい! ということで(^^)


 AT-Xの場合、毎週ランキングが発表されるからには、リクエストも週1回出せるということ。あの夏のBDA投票で、1日1回コメント付きで投票していた日々は、1日1回は必ずゼーガのことを考えていたものでした。
 AT-Xでは週1コメントなしとはいえ、リクエストを忘れずに続けていれば、ゼーガに対する想いは消えないのだろうと思うのです。そういう人が少しでも増えてくれれば、その人の周囲の、まだゼーガを知らない人にもその想いが届いてくれるかも知れません。
 そしてそれが、放送なりBD化なりを実現させられる立場の人にも届いて欲しいのです。

 今でもゼーガを好きな人が沢山居るのだということを数字で示すことができる場面は、案外限られているようにも思います。先の投票はそれを確かな数字に出来た貴重な機会でした。そしてそれが単に一過性の夏祭りではなかったのだ、と示すには、継続して何らかの数字を出す必要があるのでしょう。

 もしその数字を元に再放送が実現できれば、作品の認知度は上がり、さらに数字は大きくなるはずです。夏のBDA投票の数字ではまだ足りなかった、というのが現実です。

 現在の再放送リクエストが結果的に再放送に結びつかなかったとしても、ゼーガはお金を動かしても良い素材だと判断して貰えることが出来れば、BD化なりロボ魂なりといった今後の展開にも期待が持てるのだと思います。


 「true tears」のP.A.WORKSと、ゼーガのサンライズとでは会社の規模が違いすぎて同列に語ることができないということもあるのですが(何せ1/3と1/300の違いだし)、作り手に今も熱意があるのはゼーガも同じです。当時のゼーガのスタッフは解散して今はそれぞれにお仕事をされていますけれど、ゼーガで何か出来たらというお話はそれぞれの場所から聞こえてきます。ファンの側で今ゼーガのために何かしようとするのなら、再放送のリクエストが最良の手段なのだろうと思います。


 ここはひとつ、皆で幸せになるんだよ! ということでよろしくお願いします(_o_)


【余談】
 ABIさんの「true tears」語りはなかなかに熱いもので良かったですよー。ただ「乃絵派と比呂美派の間には暗くて深い溝がある」ことも示されてしまったのですが(^^; まぁでもそれこそが愛されている作品ならではかな、と思えました。


 ←是我痛BD化作戦:Xデーは11/10?第2弾は12/1開始


トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
カミラボ:ゼーガペイン 各話感想リスト

|

« カミラボ更新停滞+冬コミC77 | トップページ | 09年冬の浅沼晋太郎さん »

ゼーガペイン」カテゴリの記事

コメント

当方のブログにお祝いコメント頂き、ありがとうございます。
ttのBD化条件が届くかどうか議論が起きてるようではありますが、是非とも余裕でクリアし、BDAさんの実績となり、第二弾を開催せずともゼーガペインがBD化されるような展開になってくれればとも思います。

もし第二弾が開催されれば、当方もこっそり支援したいと思いますので、よろしくお願いします。

投稿: inoue1024 | 2009.11.10 21:36

>inoue1024さま ご丁寧にありがとうございます。
 夏の投票の折にblogなど拝見しておりましたので、お祝いを申し上げたくお尋ねいたしました。早速予約されたとのこと、地元の方ならではの記事を拝読して、頭が下がりました。こうした方に支えられている「true tears」は本当に幸せな作品だと思います。BD化実現を改めてお祈りします。

 思いがけぬ支援のお言葉、心より痛み入ります。ttとゼーガでは票差はともかく別のところで大きな違いがあるので、ここから先は剱岳に装備なしで登るくらいの険しい道程となりそうなのですが、こちらでできる限りのttへの応援をしつつ登山道を探そうと思います。ありがとうございました!

投稿: しののめ | 2009.11.10 22:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 是我痛BD化作戦:熱意と再放送と:

« カミラボ更新停滞+冬コミC77 | トップページ | 09年冬の浅沼晋太郎さん »