« GX第二十七話「おさらばで御座います」 | トップページ | ゼーガ「and you」リクエスト作戦4 »

2010.07.17

ゼーガペインBD化プロジェクトまとめ

 昨夏の投票から1年近くの応援を経てついに実体化=生産が決まった、ゼーガペインBD化プロジェクト。きっかけとなった BDA「あなたの力でBD化プロジェクト」の第3弾が告知された ということで、ゼーガのここまでの流れをまとめてみました。第3弾にエントリされた作品の応援のご参考になれば幸いです。

↓勿論こちらも是非どうぞ!

 ……えらい長文になったので簡単にまとめると;

●ゼーガペインはHD制作されていたのにDVDしかリリースされなかった。BDのHD画質でこそゼーガは正当に評価されるという認識が元々あった。BDでリリースされなければならない作品だというファンの熱意は、作り手や送り手とも共有されるものとなった。
●第1弾の投票の際、分かりやすい名前での看板を出した 「ゼーガペインBD化応援サイト」 が出来てファン活動としてまとまった。
●第1弾が僅差で2位だったことから、その後の常設投票、第2弾の投票にもリベンジの機運があった。第1弾のコメント数では1位だったことから、第2弾でも告知時からコメントつきでの投票が呼びかけられ、これが第2弾での総合1位獲得に繋がった。


 何でゼーガの投票そんなに熱いの。という疑問は多々あったことでしょう。それは「実体としてのBDに触れたいんだ、皆でBDになるんだよ!」とか「この次はリベンジしてやろうぜ!」といった想いが作品の熱さとシンクロしたからだろうとも思うのです。

 ◆


●あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第一弾<アニメ編>

【投票期間】8/1~8/21

 BDAによるエントリ作品公募投票 を経て、上位15位による本選。
 手探り感もあるので第1弾については参考になる部分は今となっては少ないかも。

 ただし、 アニメ部門の場合 夏コミで得票が急増する場合がある ということだけは注意しておいてもいいかも。
 逆に言えば、夏コミはそれだけ告知効果として「使える」ということです。

ゼーガペインBD化応援サイト「2009夏の陣!」 ZEGAZEGAさんによる投票応援のまとめ・得票グラフあり。


【0803】 是我痛:BD化要望投票@BDA 投票告知
【0811】 是我痛:BD化要望投票@BDA つづき 投票は24時間に1回と判明

 BDAの投票のルールを自分なりにまとめるとこんな感じです。

●投票は24時間に1回可

 1日1回、毎日投票できますが、日付が変わったらOKということではありません。
 PCの場合23時間経過すればOKの模様、携帯は24時間経過しても駄目な場合もあり。
 「投票は1日1回です」と出たら、時間を置いて再投票してみてください。

 携帯は投票出来る機種と出来ない機種があります。自分のSoftBank 815T PB はハードウェア的には2007年夏モデルで、BDAの投票ページを開くとエラーが出るものの、投票は出来ます。
 携帯用のページはありませんし、Macにも厳しいことがあるようなので、そういう方面にやさしい対応はないものかと。ネットカフェなどで投票していた人も居るようです。

 あとIPアドレスをチェックされているので、同じIPからの重複投票は不正と判断される可能性があります。第1弾の投票で海外IPを含め不正投票は厳しくチェックされていた(*)ので、正々堂々、清く正しく24時間に1票を守りましょう。

(*)小部屋の 8/118/228/28 参照。


 →これ以上はスルーして第2弾へ飛ぶ。


【0811】 是我痛:BD化要望投票@BDA 小休止 サーバークラッシュ

【0812】 是我痛:BD化要望投票@BDA 再開 投票再開・応援サイトの話題

 「true tears」は大手サイトが応援しているのに対し、ゼーガにはそういうサイトがないという厳しいお言葉が。自分は8/3から応援していたつもりでも、場末だから役に立たないんだと落ち込みました。そしてついに運命の8/14!

【0815】 是我痛:BD化要望投票@BDA yell 夏コミ効果・ゼーガBD化応援サイト紹介

 まさに彗星の如く、ゼーガペインBD化応援サイト“Blu-rayの未来へ、エンタングル!” 登場。ありがとうZEGAZEGAさん!!

 「true tears」が夏コミ効果で票を伸ばす中、ゼーガは これ以上はない分かりやすい名前で看板が出た応援サイト の登場で負けじと喰らいついていきます。

【0817】 是我痛:BD化要望投票@BDA 光の輪 応援サイトリンク集

これはBD化でのリンク集

 役立たずこそ最大の貢献でした。と落ち込んでいても仕方ないので、自分にできることをしようと思ったのがこのリンク集。小部屋には紹介されないけれどゼーガを応援しているサイトはいくつもあるよ! 皆で応援しようよ! と言いたくて始めたのでした。このリンク集がきっかけで、今ではオフ会でお会いできるようになった方も居ます(^^)

【0819】 是我痛:BD化要望投票@BDA あと3日 中間発表でコメント1位

 ゼーガは票数では及ばないもののコメント数では1位。その熱い文面のおかげで、ABIさんがついにゼーガを見てくださるという大事件が。そしてそれが後々に響いてくることになるのです。

【0821】 是我痛:BD化要望投票@BDA 最終日 ABIさんがゼーガ#14まで鑑賞など

 最後のお願いをしつつ、小部屋でのABIさんの反応など。
 ABIさんがラスト近くはこまめにコメント紹介などしてくださったのも、投票を盛り上げてくださったものと思います。

【0826】 是我痛:BD化要望投票@BDA 結果待ち
【0827】 是我痛:BD化要望投票@BDA コメント結果 コメントランキングでゼーガ1位
【0828】 是我痛:BD化要望投票@BDA 結果発表 総合結果でゼーガ2位

★第2位 ゼーガペイン 19673p (14693/4980)
★第1位 true tears 19800p (15932/3868) 

 第1弾はサーバークラッシュの関係で翌日のコメントが+1になるなどの処理があったため、この数字を単純に第2回のものとは比較できません。それでもゼーガはコメントでは1位、総合結果は僅差で2位でした。


●第1弾交渉

【0831】 是我痛:新たなるウィッチ

 ── あ。ここで自分が出した提案というのが「ゼーガのHD画質の実力を見せましょう上映会は出来ませんか」というものでした。 7/4の舞浜上映会 がその実現に思えてほんと涙しましたよ(i_i) ありがとうございました!

【0901】 是我痛BD化作戦:消されるなこの想い

 小部屋で紹介された第1弾のデータが興味深く。

画像から「コメント数に対するユニークユーザ数」を抜き出してみると;
true tears : 2281
ゼーガペイン : 1962

 ……もうこの数字とは切っても切れない運命なのかと!

【0902】 是我痛BD化作戦:忘れるな我が痛み

 2位のゼーガは、これ以上ABIさんだけに頼るわけにはいかない。
 自分達に出来る後方支援はないのかと、再放送要望作戦を開始。地上波・衛星波の各局へのリクエストフォームなどを揃えて、簡単にリクエストできるようにしてあります。

 この運動が、現在の BS11でのHD放送 の何らかの後押しになったのなら良いなと思っています。リクエストしてくださった皆様改めてありがとうございます。

 ANIMAXだけは電話するしかないのですが、それでもついに 8/22 05:30にANIMAXでもゼーガが放送されます! 特番の中の1枠ですが、今後のシリーズ放送に繋がってくれることを期待して止みません。

【0912】 是我痛BD化作戦:特典ってどうよ?

 投票者内の温度差と、DVDからBDへの買い替え需要喚起のための特典について考えてみたり。
 実際のBD-BOXの仕様は、よく考えていただいたものだと思います。

【0919】 是我痛BD化作戦:突入2回目 先の特典話の続き


●常設投票開始

 「あなたの力でBD化プロジェクト」が好評だったことを受け、BDAは 常設投票 を設置。夏の投票では僅差で2位に甘んじたゼーガはこの常設投票で1位をひた走ります。

BD化して欲しい 名作!?|ブルーレイディスクの小部屋 (2009年09月19日 01時15分00秒)
にゅ~ BD化プロジェクト O(≧▽≦)O|ブルーレイディスクの小部屋 (2009年09月24日 01時30分00秒)

【1013】 是我痛BD化作戦:作戦継続中
【1018】 是我痛BD化作戦:東南の風は吹くか
【1103】 是我痛BD化作戦:Xデーは11/10?
【1110】 是我痛BD化作戦:熱意と再放送と 「true tears」BD化プロジェクト発表


 第1弾の「true tears」のBD化プロジェクトが動き出したのに伴い、その支援も兼ねての第2弾の開催が告知されました。常設投票で1位をキープしたゼーガは、熱気を維持しつつ先頭でエントリされました。


●あなたの力でBD化プロジェクト ランキング第二弾<アニメ編・リターンズ>

【投票期間】09/12/1~09/12/21(アニメージュ締切は10/1/9)

 常設投票 のアニメ部門上位15位による本選。
 複数媒体による投票など、第3弾の参考になるのはこの第2弾かと。

ゼーガペインBD化応援サイト「2009-2010冬の陣!」 ZEGAZEGAさんによる投票応援のまとめ・得票グラフあり。

【1125】 ゼーガBD化作戦:第2弾は12/1開始 告知と投票手段の整理

 第1弾でゼーガが僅差の2位になれたのはコメントの多さ。ゼーガの応援には告知時点から 「毎日コメントを書いての投票」 が呼びかけられました。

 第2弾で追加された アニメージュ はともかく、 週刊トロ・ステーション は知らない人も多かったので、その説明も。
 ゼーガを応援する人の中にはPSPやPS3を買ってまで投票してくれた人も!
 そして実際、トロステでこのBD化プロジェクトを知った人も多かったのでした。

 因みに第2弾ではトロステ、アニメージュ、BDAの全てに投票できました。第3弾では今までもBDAの各月の投票に協力されていた DVDでーた が加わりますが、扱いは前回のアニメージュと同様になるのかと思います。詳しくは続報をお待ちください。

【1126】 ゼーガBD化作戦:光の輪 冬の陣 冬の応援リンク集

 12/1の投票開始までに周知を図らないと、と告知を受けてのリンク集。スタートダッシュが勝利の鍵と踏んだのですが、第2弾のゼーガに関してはそれが正解でした。第3弾は準備期間が取れるのが良いですよね。

【1201】 ゼーガBD化作戦:BDA投票開始! ゼーガの状況の厳しさについて
【1203】 ゼーガBD化作戦:幸せを楽しもう。 トロステとアニメージュについて
【1221】 ゼーガBD化作戦:BDA投票最終日

 リンク集の更新と冬コミとtwitter(ぁ)で手一杯で冬の陣は応援記事を殆ど書けず残念でした。でも毎日コメント書いて投票してましたよ!

 因みにtwitterでは「ゼーガに投票なう。やはりあのCGはHDでないとね!」などと、投票したコメントの内容までつぶやく人が続出。そこから翌日のコメントをひねり出す人も。つぶやくことで他の人に投票を促せるばかりでなく、自分の「24時間に1回」のタイミングが分かるのが良い、というのもありました。

【1222】 ゼーガBD化作戦:残るはアニメージュ

 この時点でゼーガはBDAではぶっちぎりで1位。トロステ中間発表では6位。

【0128】 ゼーガBD化作戦:冬の陣成績発表!

 まさかの総合1位の発表にありえねぇ!!!

 この時は総合順位とグラフだけの発表でしたが、3/27の 東京国際アニメフェア(TAF)2010 でのイベントで細かい数字が発表されました。

Web:22995pt(1位)トロステ:8020pt(6位) アニメージュ:4950pt(5位) 合計: 35965pt(1位)

 BDA(Web)の得票は16341票。コメントは6654pointで、印刷して227ページになったそうです。

第一回交渉など (o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪|ブルーレイディスクの小部屋


 ここで第1弾の数字を再掲してみましょう。

★第2位 ゼーガペイン 19673p (14693/4980)

 これだけの数字を積み上げても、1月末の結果発表から 6/7のゼーガペインBD化プロジェクト発表 まで4ヵ月掛かりました。

 第1弾の「true tears」は8/28に結果発表、11/10にBD化プロジェクト発表でしたから、ゼーガは倍の時間と倍以上の投票数が掛かったことになります。

 その間はJOYSOUNDリクエスト作戦とか、再放送作戦とか、ROBOT魂の応援とか、TAFとか、BS11放送開始とか、ファンの側も仕掛ける側も、出来ることを全部やってきたのです。そしてBD化プロジェクト発表以降も、BD上映会やtwitterでの応援という最後の一押しもあり、ゼーガペインの物語的に重要な意味を持つ9/1配達での完全予約受注限定生産が決まりました。

 ファンだけではない、作り手も送り手も皆ゼーガを愛しているのが良く分かる。それを実感できているというのはなんと幸せなことでしょうか。

 ゼーガの場合、HD放送されながらリリースがDVDのみという事情があり、そのためにDVDの買い控えがあったという声もあります。HD画質のBDでなければゼーガは正当な評価を得られない。そういう認識がファンだけでなく作り手と送り手とも共有できたのだろうとも思います。ゼーガペインは、BDでリリースされなければならないのだと。そういう想いが結実したのが、今回のBD化なのだと思います。


 先にも書きましたが、このBD化プロジェクトで1位になればBD化が決まるというものではありません。あくまで得られるのはBDAによる交渉権だけで、作品自体を応援するには色々な手段があります。自分は何故この作品が好きなのだろう。どうしてこの作品のBDが欲しいと思うのだろう。それを考えつつ、第3弾に臨んでいただければなと思います。

 第3弾でもBD化が実現しますように。
 卒業が決まったゼーガペインを応援する一ファンとして、心からそう祈ります。

 ←あなたの力でBD化プロジェクト第3弾

↓応援リンク集は随時更新しています。7/15更新済み。

ゼーガペイン ブログコミュニティ - アニメブログ村
トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
カミラボ:ゼーガペイン 各話感想リスト

↓BD化のおかげで記事が掲載されました。本放送当時は載らなかったのに(^x^;


B003SUB3VOアニメージュ 2010年 08月号 [雑誌]
徳間書店 2010-07-09

by G-Tools
B003F256P4ROBOT魂 ゼーガペイン アルティール
バンダイ 2010-07-31

by G-Tools

|

« GX第二十七話「おさらばで御座います」 | トップページ | ゼーガ「and you」リクエスト作戦4 »

ゼーガペイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゼーガペインBD化プロジェクトまとめ:

« GX第二十七話「おさらばで御座います」 | トップページ | ゼーガ「and you」リクエスト作戦4 »