« ラフカット2010 千秋楽 | トップページ | GX第三十一話「飛べ! ガロード」 »

2010.11.24

10年秋冬の浅沼晋太郎さん

 浅沼晋太郎さん情報まとめ、今年の秋は新作の脚本が相次いでいますがその締めくくりの2本(東京俳優市場、きょうかいせん)が間近です。声優と思っていたら脚本家だったとは知らなかった、舞台は見たことないな。という方はこの機会に是非どうぞです。

【舞台】
東京俳優市場
 2010/11/25(木)-28(日) 笹塚ファクトリー地図
 第1話 『くたばれ! ジェームズ・キャメロン』
 作:浅沼晋太郎 演出:伊勢直弘

 3本のストーリのオムニバス、ダブルキャストによる公演の第1話の脚本が浅沼さんです。演出のイセナオさんとは10月の「ラフカット2010」に続く連投で、企画の趣旨自体も近いのかなと思えます。

 ←ラフカット2010 千秋楽 見てきました!


経王寺 プンダリーカ・ライブ vol.26 きょうかいせん
 2010/11/27(土) 経王寺地図

 第二部の脚本が浅沼さんです。
 ご本人によるさえずりはこちら。

sogorukyo/浅沼晋太郎 2010-11-05 00:10:14

11月27日(土)に経王寺で開催される 経王寺 プンダリーカ・ライブvol.26「きょうかいせん」は、浅沼書き下ろしの怪談です。笑い、一切ナシ。ある意味「Laugh cut」。詳しくはあおきさやかさんのblogへ。http://sayakaweb.exblog.jp/

sogorukyo/浅沼晋太郎 2010-11-19 18:38:00

27日(土)に大江戸線の牛込柳町・経王寺で開催の 「きょうかいせん」は、僕が作・演出した朗読・落語・一人芝居が観られます。しかも、全て怪談! 詳細・チケットのお申し込みはあおきさやかさんのblogへ。http://sayakaweb.exblog.jp/

sogorukyo/浅沼晋太郎 2010-11-22 21:43:52

「きょうかいせん」の稽古して来ました。「怖い話をお寺でやるなんて!」と、来るのを躊躇されてる方。いやいや、こんなに守ってもらってる場所も他にありませんよ?11月27日(土)は、大江戸線・牛込柳町駅すぐの経王寺へ。 http://plixi.com/p/58467483

 何でお寺? と思われる方は経王寺公式によるこちらの案内をどうぞ。

プンダリーカ・ライブ - 経王寺

お寺がライブハウス!?
プンダリーカ・ライブは、お寺の本堂を舞台にした、ライブハウスです。お寺でコンサートって何となくミスマッチって思う人もいるだろうけど、古くからお寺は文化の交流場所であり、人々が出会う場でした。お寺という空間を利用し、新しい文化や芸術の花が咲きました。異なるジャンルのアーティストたちが、それぞれの表現方法でエネルギーを発信する。ご縁があって集まってきた人たちが、そのエネルギーに共鳴し、新たなる自分を見つけていく。まさしく、生きる(ライブ)ことを実感する場がお寺なんです。

 こうした伝統は知っていても体験するのは初めてなのでとても楽しみです。
 ということで今回の内容については改めてこちらを。

経王寺 : 2010年10月19日 (火)プンダリーカ・ライブ Vol.26 『きょうかいせん』

境・京・凶(きょう)─界・怪(かい)─線・旋・染・潜(せん)

語り・雅楽・邦楽~第一部では普段活動の場を異とするパフォーマー達が、
とあるテーマ(?)をそれぞれのスタイルで表現。
第二部では気鋭の脚本家・演出家でもあり俳優として活躍する浅沼晋太郎の書き下ろし作品を、
出演者全員による音楽コラボレーション劇をしてお届けします。

第一部:邦楽~「ゆき」(流石庵羽積作詞/峰崎匂当作曲)ほか
    語り~「デューク」(江國香織作 理論社刊「つめたいよるに」より)
    雅楽~盤渉調「越天楽」ほか
第二部:「見」「聞」「言」(浅沼晋太郎 脚本)

 お寺で怪談なんてもうぞくぞくしますよーっと!


てらりすと|OVER OVER THE RAINBOW
 2011/01/14(金) 下北沢GARDEN地図

 こちらは来年ですが、浅沼さんはこの日の東京公演のみ、Premium Liveにて『朗毒劇』にお出ましです。


【劇場アニメ】
マジンカイザーSKL(海動剣)

 この秋の浅沼さんの主演作が ANIME FES. "VS" にて劇場公開になります。舞台挨拶は11/27(横浜・新宿)と11/28(大阪・京都・名古屋)で計5箇所。

 SKLが劇場公開なら舞台挨拶あるよね、と期待していたので嬉しいのですが、今回も声優としては浅沼さんお一人なので、いつかW主役のお二人でステージに立っていただきたいものです。
 因みに11/28の舞台挨拶では、ステージには浅沼さん(SKL)と花澤香菜さん(.hack//QUANTUM)、あと同行されるというBVの廣岡さん(コイ☆セント)が揃うもののさすがに イツモノアレ は禁止ですね(^^; 大手を振ってまたこの面々で揃ってエン(以下略)出来ると良いですね!

 幸運にも新宿バルト9の上映後挨拶のチケットを確保していただけたので行ってきます。本当にありがとうございます! この日は昼間に新宿で地獄を見て夜に経王寺で極楽往生です。


 さてもSKLは8/8の魂フェスでのトークイベント、10/1-3の魂NATION2010でのPV、その後魂ウェブでのインタビューと色々あって楽しませていただきました。ちゃんとれぽ書かなきゃなんですが(_o_) 

魂ウェブ | 魂の骨格 > 第14回 声優 浅沼晋太郎

 スペシャルメッセージ(動画)は魂NATIONでのPVとのバージョン違い。浅沼さんのお声で迎えられたのは来場者特権でしたが、声が聴きづらくてブースの壁に張り付く羽目に(^x^;

 ということで魂ウェブ版の動画にはない、魂NATION版の浅沼さんのゼーガ部分のコメントを記憶からテキストに起こしておきます。メモ取ってなかったからうろ覚えですが;

(魂NATIONでは)僕の乗っていたロボット……(間)僕が演じてたキャラが乗っていたロボット、ゼーガペイン・アルティールも展示されています。他にもガルダ、フリスベルグもあります(のでご覧ください)。個人的には2つのパンチということでわくわくしています

 この(間)がなんとも可愛くて(^^; ROBOT大作戦の小間の入口すぐにSKLがあって、モニタの浅沼さんのカメラ目線の先、対面になる小間の奥にゼーガの展示があったのでした。


【TVアニメ】
フラクタル (スンダ)

 2011年1月より、フジテレビ“ノイタミナ”枠。浅沼さんのノイタミナ参加は、のだめ(巴里編・フィナーレ)、四畳半神話大系に次いで3回目というか4回目というか。ともあれまた楽しみが増えました。早速記事が出てます。

【浅沼晋太郎】ヤマカン×岡田磨里×東浩紀が、世に問う話題作『フラクタル』アフレコ後インタビュー! ? Girl's OH
声優ニュース.com - 山本寛監督最新作アニメ「フラクタル」アフレコ収録合同取材 内容は多いが誤字も多い。責任者はどこか!


【吹き替え】
ジーク アンド ルーサー(ZEKE AND LUTHER) (ジーク)

 10月にハロウィンエピソードの#10 "Haunted Board" がようやく放送。実にらしいホラーなお話が良かったのです。
 11月・12月と順調に新作が放送されるようで、#38まで番組表で確認できました。ただし帯放送では#10がやはり欠番になっています。


【CD】
 時間切れにてこちらは列記にて(_o_) 活躍の幅が広がられるのは嬉しいものです。

The Epic of Zektbach Novel CD Series ~Blind Justice~ (ルーヘン)
 『浅沼さんがSだーっ!』と評判に。演出家としての浅沼さんは良い意味でドSですよ(^^

■10-4 (伍代 然)
 月刊Gファンタジー連載作品のイメージアルバム。珍しく弟キャラ。

B003X0G8W8The Epic of Zektbach Novel CD Series~Blind Justice~
Zektbach 名塚佳織 石田彰 小野坂昌也 大塚明夫 進藤尚美 松原大典 野島健児 中田譲治 江川央生 藤原啓治
SMD 2010-09-22

by G-Tools
B003UXUEICドラマCD 10-4 テンフォー
イメージ・アルバム 前野智昭 浅沼晋太郎
フロンティアワークス 2010-09-23

by G-Tools


キャラクターソングアルバム オトギソングス BEST10 (浦島太郎)
 オオカミさんと七人の仲間たち関連。浅沼さんのお歌は「愛は勝つ」(!) Amazonで試聴できます。

ProjectTRI「源x平学園合戦録」(源平学園合戦録)(武蔵坊弁慶)
 こちらはもう色々色々。目が離せません。公式参照!

B003WMI6POキャラクターソングアルバム オトギソングス BEST10
TVサントラ 大神涼子(伊藤静) 赤井林檎(伊藤かな恵) 宇佐見美々(釘宮理恵) マジョーリカ・ル・フェイ(こやまきみこ) 浦島太郎(浅沼晋太郎) 竜宮乙姫(豊崎愛生) 桐木アリス(堀江由衣) 桐木リスト(野島裕史) 鶴ヶ谷おつう(川澄綾子) 森野亮士(入野自由)
flying DOG 2010-10-06

by G-Tools
B003ZWZ01E源×平学園合戦録 キャラソン+ドラマCD 源×平ボーイフレンズ Vol.1~全寮制男子校人体実験千本桜の巻~
源義経(梶裕貴)×武蔵坊弁慶(浅沼晋太郎) イメージ・アルバム 梶裕貴 浅沼晋太郎
ランティス 2010-11-24

by G-Tools

【書籍】

■四畳半神話大系オフィシャルガイド
 先の 公式読本 では座談会でしたが、今回は「四畳半日記」を浅沼さんご自身が見開きで書かれています。

■ゼーガペイン ファイルサルベージ
 3年前のビジュアルファンブックでは花澤香菜さんとの対談でしたが、今回は単独インタビュー。4年経った今だからこそのお言葉もあり。カラオケ(JOYSOUND)のことにも触れてくださって感涙でした(i_i)

 どちらも偶然開けたところが浅沼さんのページで、しかもゼーガの方は開けた瞬間にTVで5D'sのクロウが喋ったというシンクロ召還でびっくりでした。

4048740857四畳半神話大系オフィシャルガイド
角川書店
角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-09-23

by G-Tools
4775308521ゼーガペイン ファイル サルベージ
新紀元社 2010-11-08

by G-Tools


 今は浅沼さんの公式blogは停止中で twitter でさえずられておいでですが、blogの再開の条件については下記の記事に書かれています。twitterも面白くはあるのですが、@での交流を大事にしてくださるあまりにタイムスタンプが凄いことになっていたりもするので、blogを再開してもらえたらとも思ったりいたします。……或いは twilog を使ってもらえると嬉しいのですが。

黄金|浅沼晋太郎オフィシャルブログ『ニュー・シネマ・パラダイス』


 twitterだと声優としてフォローしている方がやはり多いようで、脚本家・演出家としてさえずられているあたりに戸惑い、というのか微かなギャップがあるようにも感じます。相互理解によって新しいものが見出せたら幸せですよねと。

 twitterは見ていないという方にも読んでほしいさえずりは色々あるのですが、中でもこちらは是非に。

sogorukyo/浅沼晋太郎 2010-11-22 22:50:58

「観にいけません」の一言から、舞台の作り手が受けるガッカリ感とダメージ。それらが割と大きいことは、意外と知られていない。それがTL上にいくつも並ぶと、ため息が増す。仕方ないんだけど、何もそんなに連続じゃなくたってと思う(苦笑)

 『行けないけど応援してます』とつい書いてしまったことは多々あるので、同じ趣旨の別の方による文面を以前見た際にも海より深く反省したものです。

 地方から舞台を見るのに移動するのが大変だというのは自分も身に沁みています。それ以外にも様々なハードルがあるのも理解しています。それでも『行けない』という残念さを作り手に直接ぶつけてがっかりさせてしまうのではなく、他の人に面白さを伝えて一人でも多く足を運んでもらえたらいい。どうしても行けなかったら、次こそ行くんだと次回作を楽しみに自分の環境を整える方に注力すればいい。そういう応援の仕方もあると思うのです。
 放送や配信などで皆で舞台を楽しめるようになると良いなとも思います。でも劇場で直に見るライブ感はその場でのもの。だからやはり、足を運んでほしいなと思うのです。

 ←浅沼晋太郎さんすぺしゃる

ブログ村:芝居、お芝居

|

« ラフカット2010 千秋楽 | トップページ | GX第三十一話「飛べ! ガロード」 »

浅沼晋太郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年秋冬の浅沼晋太郎さん:

« ラフカット2010 千秋楽 | トップページ | GX第三十一話「飛べ! ガロード」 »