« GX第二十九話「私を見て」 | トップページ | 名古屋グランパス優勝 »

2010.11.17

ウチュレイ! DVD

 超常青春コメディ「ウチュレイ!」のDVDがついにリリースされました。昨夏の放送でも楽しんでいましたが、今夏の放送ではEDや新作も追加され、更にはtwitterとの連動もあって、ひと夏のファンタジーはひと夏の超常現象になり、ひと夏の奇跡となったのでした。本編は 公式サイト(YouTube) でも配信されていますのでお試しにどうぞ(#8以降はログイン必要)。DVDでも本編70分なのでさくっと見られます。

 浅沼晋太郎さんスキーなら全編、そしてゼーガスキーなら最終回だけでも必見ということで! (まぜるな危険) 【11/18追記あり】

 昨夏は12話の放送。週2日、深夜と夕方の放送に加えて配信もあり、そうした試みが新聞記事になってもいました。浅沼さんがお出ましということで見てみたら、これが実にシュールで可笑しいショートコメディだったのですっかりどはまり。録画出来た分は何度も見返したものでした。ただこの短さではソフト化は難しいのかなーとも思っていたのです。

 そんな「ウチュレイ!」が今夏に帰ってきてくれました。月~木の帯放送、追加されたEDや「教えて ウチュレイ!」に小躍りし、twitterで公式につぶやきが始まってうきうきし、新作ありとの話にわくわくし、ついにDVD発売決定にバンザイし、全18話とあるのを見て『新作6本もあるー!』と有頂天でカレンダーを見て、『やっぱりな!』と思ったのでした。── そう。あの日に、その当日に最終回を放送するという。ありがとうテレ東! と思わず手を合わせて拝んでしまいました。

 昨夏の#11まで放送した後の#12からが今夏の新作。そして#18は昨夏も放送された、あの切ない最終回。それが今年は劇中と合わせた「夏休みが終わる日」にオンエアされるという神懸り的な編成。あれ。4年前にも浅沼さんがお出ましで8/31に8/31のエピソードが放送された番組があったよーな。

 先述の通りDVDでも本編70分なので、気軽にさっくり見直せます。いちいち細かいところが可笑しくて笑いっぱなしなんですけどね(^^)

 #1「宇宙人の幽霊」ではタカシはウチュレイを幽霊とは認めようとしないものの、#2「なにやつ?ウチュレイ」ではウチュレイに振り回されつつも夕陽の河原でデカビタ飲んで並ぶ二人の背中にほっこりと。
 #3「飛ばし屋スカイフィッシュ」のコメディとしてのテンポの良さと、ここから始まる浅沼さん(と皆さん)の兼役天国。#4「伝説のトイレの花子さん」の花子姐さんのカッコよさと舎弟モードのタカシ(^^; この話は2段落ちになってるのが好き。

 と各話で書いてるとキリがないというかとにかく見て欲しいので、あとは貴方自身が確かめて。なのですが、おじいちゃんの話がとにかく好きで。好きで。泣けるんです。

 そーしーて#10でついにきたぁぁぁ! と昨夏も拳を握ったミキとタカシの恋の行方。もうね! もうね! 戻ってきたタカシがミキに声を掛けるところがね! ここの浅沼さんの演技がね!!
 そういえば 4年前にも浅沼さんがお出ましで#10が幼なじみと浴衣で花火という話がありました が、今回はタカシが浴衣でないのがちょっと残念だったからその点でも「教えて」は嬉しかったなぁ。その上(以下略 ……泣くな、ゆーま!

 で、#12からが待望の新作。この話は特にタカシのテンションが高い(そしてタカシがどれだけ愛されているか分かる話でもある)からなのか、昨夏分のタカシとちょっと違って聞こえるんですよね。でも新作をずーっと聞いてると、やっぱり浅沼さんが変わったのか。と思える部分もあり。最終回は昨夏と同じものだったんですが、追加された新作やキャラつぶやきで深まった部分を踏まえた、今夏ならではの最終回の演技というのも聞いてみたかった気がします。今年の「ウチュレイ!」は再演だった訳ですし。いえ昨夏の時点ですごく切なくて良かったから好きなんですけど。

 特にこの最終回が、#17放送直後のtwitterでのつぶやきからTLではリアルタイムで物語が進行して、見守るファンは実際にその衝撃を味わうことになりました。今夏が初視聴だった人のショックが大きいのは当然のこと。昨夏分で成り行きを知っている自分でさえ、目の前で起きていることに胸中はざわめきました。何が起きたのかは以下にまとめられていますので、是非最終回本編と合わせてご覧ください。

Togetter - 「ウチュレイ!キャラつぶやき8/30/第17話「大集合!夏休みの宿題」」
Togetter - 「ウチュレイ!キャラつぶやき8/31/最終話「さよならウチュレイ」」
 「ウチュレイ」タグで他の回のつぶやきまとめも見られます。

 まとめに入っていない、スタッフさんによるアナウンス。

 公式のキャラつぶやきは、ウチュレイ、タカシ、ミキの3人居たんですが、8/31にはウチュレイのアカウントが壊れて、とり憑かれていた……もとい、フォローされていたのも解除されるという事態になっていました。twitterではリアルにウチュレイが消えたのです。

 それまでずっと本編を補完するエピソードを紡ぎ、フォロワーとのやりとりでも楽しませてくれて、 『教えてウチュレイ! in twitter』(*) という企画まであって、botではない宇宙人の幽霊がほんとにつぶやいているという超常現象を体験して、ファンにとってはリアルな存在になっていたウチュレイが、TLから消えた。この衝撃は今までにはないものでした。

 先のスタッフさんの告知通り、フォローは順次復活していったのですが、何という手の込んだ企画かと。どれだけこの作品は作り手に愛されているんだと。そして初年度に「放送と配信」を試みたこの作品は、2年目に「放送と配信とtwitter」に挑戦して見事にその連動を成し遂げたのだと。ウチュレイのキャラつぶやきは、これも一つの作品の形であったのです。

 同じ今夏、演劇というかパフォーマンスとtwitterをリアルタイムで連動させた 「墨田区在住アトレウス家」 という企画がありました。TVアニメである「ウチュレイ!」とは媒体も何もかもが違いますが、その試みが更に観劇した人を巻き込んでいっているのが 「完全避難マニュアル 東京版」(10/30-11/28)なのかなと思います。TL見てると避難したくなりますもの。

 演劇の周辺でこうした動きがあるのと、「ウチュレイ!」のタカシ役である浅沼晋太郎さんが演劇人であることとは、自分には無関係には思えません。物語を紡ぐこと、表現すること。それを常に模索し新しい地平を切り開いていこうとする力が演劇にはあるのです。勿論アニメにもありますけれど、映像という枠からは中々出られない(ウチュレイ! はtwitterで映像の外に飛び出したのですが)。だからこそ、舞台を見たことのないひとには一度見てみて欲しいなとも思うのです。浅沼さんの舞台は入口としてはとても分かりやすくて面白いものなのでおすすめですよ(^-^)

 などと「ウチュレイ!」からは脱線してしまいましたが、脱線ついでにこのキャラつぶやきを見ていてもう一つ思い出したのが「電脳筒井線」でした。筒井康隆「朝のガスパール」が朝日新聞朝刊に連載された折、その連載と連動してパソコン通信に設けられたBBSでのやりとりがいつしか小説に反映し、物語が虚実入り乱れていくというものでした。ログは新聞の紙面にも取り上げられ、ペーパーバックとして出版されました。1991年当時はパソコン通信で、2010年にはtwitterなんだなぁというのが時代ではありますが、物語に巻き込まれる楽しさというライブ感 ── それこそ舞台で強く感じられるもの ── は通じるのかもしれません。


 1クール分のショートアニメとして終わって忘れられていくのかと思いきや、まさかの復活と拡大と更なる展開とを果たした奇跡の作品「ウチュレイ!」。この作品が成し遂げたことは、もっと広く知られるべきだと思います。いえ普通に笑ってもらいたいんですけどね(^^)


 DVD化での特典映像、ミキの歌うフルコーラス版の「われは海の子」と「故郷」。本編再編集の映像も楽しいのですが、「故郷」が凄く良い! 重ねられたコーラスが綺麗で、ギターとピアノの優しさにリコーダーが寄り添うアレンジが仲良しの三人を映しているかのようです。ラストにその絵を持ってくるかーというのがまたね。
 勿論TV版EDもノンクレジットで入ってるので、タカシとウチュレイも歌ってる「われは海の子」も堪能できます。DVDわんだふる!

 でも谷口節さんの「地球ワンダフル」という提供ナレはさすがに入ってないので録画は消せません。そういやケロロ軍曹の枠で確保した番宣が入らなくて残念でしたがこういうのはテレ東素材なので無理ですね。ていうかDVDにまで「ウチュレイ! を見るときは」のクレジット入れなくても良いのに。へちょ。

 そういや携帯サイトでやってたプレゼントどうなったんだろう。応援したくて応募したので、その気持ちが届いていれば良いのですが。DVDは買いましたし。未確認生物占いはグレイでした。

 ほんとほんと楽しかった。ありがとう、ウチュレイ!
 ということでまた夏に 「ウチュレイ!!」(仮) で帰ってきてね(^-^)


(*)
 『教えてウチュレイ! in twitter』は8/29の深夜。舞浜でゼーガペイン夏祭りが行われた当日で、ゼーガの余韻に浸りたいのにウチュレイTLに目が釘付けになり、はたまた8/31の深夜は「ウチュレイ!」最終回に浸りたいのにゼーガのリセット祭りが被ってきてという。この2作品に見事に振り回された……いえ、存分に楽しませていただいた夏でした。おつかれさまでした。浅沼さんわんだふる!


【追記】

 連動ということでは ウチュレイコミュニティ というものもあったのだけれど、自分は途中からtwitterで #uchurei タグつけて投げるだけになってしまい。ウチュレイPRさん が流してくれるのが重複してしまったのも一因。それを意図してコミュニティから投げたものもあるから、使い方次第だったのかな。

 TypePad Micro を使用して、TypePad、Twitter、Facebook(この三者間はクロスポスト可)、Mixi、Yahoo!、Google等、元々IDを持っているサービスから投稿可能(サービスを問わずに声を集めることができる)というのは企画としては面白いと思うんだけれど、公式がtwitterだったからtwitterだけで充分だよなーと思ってしまった感もあり。

 という訳で、自分のtwilogでの「ウチュレイ!」まとめ。実況あり。

#uchurei ハッシュタグまとめ
「ウチュレイ」の検索結果 上との重複あり

 ん? そういえば放送終了後のタカシとミキちゃんの青春わんだふる! なつぶやきはまとめられてないんだなー。ていうかあの後どうなったんだ!

ウチュレイ! 公式サイト(配信あり)
ウチュレイ!|無料動画 GyaO![ギャオ] 期間限定配信

「ウチュレイ!」で探したら一緒に引っ掛かってきたのに受けた(^^;


B0041Q3BDMウチュレイ! [DVD]
TVアニメ
よしもとアール・アンド・シー 2010-11-17

by G-Tools
4051062953いる?いない?のひみつ―宇宙人・怪獣・ゆうれい・超能力者 (学研まんが ひみつシリーズ)
七海 ワタル 深峰 たかし
学研 1992-04

by G-Tools

|

« GX第二十九話「私を見て」 | トップページ | 名古屋グランパス優勝 »

浅沼晋太郎」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウチュレイ! DVD:

« GX第二十九話「私を見て」 | トップページ | 名古屋グランパス優勝 »