ガサラキ@AT-X #17-25
AT-Xでのガサラキの再放送。twitterに書いてた感想まとめ、後半は#17-25(最終回)。2014年の物語ながら、2011年の今だからこそ身に迫るリアルさも。DVD-BOXが出ていますのでダグラム・ボトムズがお好きな方なら是非どうぞ! ファミ劇のボトムズにANIMAXの「幕末機関説いろはにほへと」まで加わり高橋良輔祭りです。
■ガサラキ 公式Web
■ガサラキ(AT-X) 放送終了
■幕末機関説 いろはにほへと(ANIMAX)
![]() | EMOTION the Best ガサラキ DVD-BOX バンダイビジュアル 2010-12-22 by G-Tools |
![]() | EMOTION the Best 幕末機関説 いろはにほへと DVD-BOX バンダイビジュアル 2011-02-25 by G-Tools |
●#17「混沌」
■2011-01-28 20:31:29
ガサラキ#17「混沌」ユウシロウがミハルと手に手を取って関西へ愛の逃避行(違)この話がやたら印象に残ってた。アジアン静脈瘤のマフィア抗争、アメリカの穀物輸出停止とフェイク導入、日本国内へのTA配備。一気にきな臭くなる。実験中隊はあれからずっと北の地で労働基準法違反(ぇ
■2011-01-28 20:31:51
ユウシロウの失踪は2週間、一清の「親父殿に訊いてみる」で関西に居ると判明するのだけど、居場所を掴んだのはシンボルも同様という見せ方。人目に触れないよう厨房の仕事もらったのに外に顔を出しちゃいかんでしょというあたり、ユウシロウ様も所詮はお坊っちゃん育ち。 #gasaraki
■2011-01-28 20:33:19
でも以前ユウシロウとミハルと美鈴と安宅が嵬の道で発見されてるから渡辺の地を目指してたことくらい想像付くんじゃないのかな。豪和さん家でのこれらの伝承の共有はどうなっとるんだ。そしてスズと呼ぶ清春兄様だけど美鈴の問いには答えられない。 #gasaraki
■2011-01-28 20:33:41
今のユウシロウの体は空知の孫。千年の記憶が彼そのものなら肉体はただの器。ならば骨嵬に対する嵬とは何か。自失したままのミハルにユウシロウは鈴蘭を贈るが、彼は彼女に触れることはできない。 #gasaraki
■2011-01-28 20:34:15
1998年に穀物メジャーの問題指摘してたんだなガサラキは。小麦に限らないけれど、中国の先物取引とか見てるとそのうち何かが爆発してもおかしくない。小規模の噴出なら既に起きてるようだし。
■2011-01-29 23:38:02
いろはにほへと#1は数話見ないと分からない作り。でもきちっと興味を引く見せ方になってると思う。幕末がはっちゃけてるのはヒヲウ戦記も好きなのでOK。AT-Xでガサラキ、ファミ劇でボトムズ、ANIMAXでいろはと高橋良輔祭り。 いろはにほへと公式
●#18「裏窓」
■2011-02-04 17:24:54
ガサラキ#18「裏窓」嵐の前の静けさ。米商務省の発表で事態は一気に表面化するのだけれど、それまでの情報統制がここまで出来るのか。「腐った果実を揺り落とす」策略があればこそか。現実に小麦の輸入が減ったときには価格上昇程度で済んだけど。
■2011-02-04 17:25:13
王が検索してたメスの資料は豪和のデータベースに見えるけど、シンボルでは「王が探りを入れてきた」って言ってるんだよなー。泳がされているようでいて王には王の思惑がある。清継が「ものよせ」と言い捨てるのはどこまでも科学者らしいと言わば言え。 #gasaraki
■2011-02-04 17:25:25
静脈瘤に現れるTA。市街戦でこそというのが良く分かる。窓に近づかなければとユウシロウが話しているのが窓際なんだけど(^^; 水道が使えないなら外へ出るミハルの心は鈴蘭だけを見ているのか。ミハルとユウシロウを王が庇う、彼の本音。良い人だ(i_i) #gasaraki
■2011-02-04 18:01:47
現実にエジプトで起きている光景を見れば、ガサラキはいくらリアルでも所詮は絵空事だけど。北米版DVDのレビュー後で読んでみよう。 Amazon.com #gasaraki
●#19「慟哭」
■2011-02-04 18:02:39
ガサラキ#19「慟哭」実験中隊の早川が最初は断るつもりだったのに西田に協力するのは「日本人が求めているもの」を問い直すためか。畳の敷き方もまた怪しいけど、客として招かれている早川が床の間側の上座じゃないのかな。西田先生を上座に置きたがるのは分かるけど。(もう忘れろよ)
■2011-02-04 18:02:52
ユウシロウとミハルは自分たちが道具だと気付いたのだと言う。王は「昔の俺と同じじゃないか」と二人を逃がすことにする。だがシンボルの方が上手だった。静脈瘤で必死に生きてきた王は船上で銃弾に倒れ、ミハルは連れ去られる。今回の王さんは作画も男前だった(i_i) #gasaraki
■2011-02-04 18:03:01
シンボルが協力要請したのは米海兵隊の対テロ特殊部隊なのに何故嘉手納空軍基地から出るの? 普天間じゃないの?(この物語はフィクションです) #gasaraki
■2011-02-04 18:03:11
因みにシムーン#20が「嘆きの詩」だったのでガサラキ#19「慟哭」と続けて各話タイトルのサムネイルがとても悲しい画面になった。どちらも2クールだし。
■2011-02-04 21:18:21
@yukiminagawa ありがとうございます。#19で嘉手納が出る場面では確かにC130が居ますね。ただミハル誘拐に出動したのはヘリ2機で、これは嘉手納とは明示されていないので普天間だったのかもです。 #gasaraki
■2011-02-04 21:19:46
ついでに西田さんと早川中佐の部屋の畳見直したら床の間に対しての敷き方はこれはこれで良いような。西田さんが依然上座で縁の上に座ってるけど。そして今度はあの障子が「上げ下げ窓」になってるのが気になって仕方ない。(もうやめなさい) #gasaraki
●#20「動乱」
■2011-02-04 21:20:24
ガサラキ#20「動乱」ミハルの心が「私は皆が好き」と告白する、それは自ら封じてきた想い。実験中隊は「信頼」で心を一つにするが、迷いを秘めたままにも見える。「人は何故夢を見る」でピンと来たらやはり小中千昭さんの脚本だった。 #gasaraki
■2011-02-04 21:20:46
豪和家の執事がユウシロウから美鈴に電話を取り次いですぐ清春に繋いだのは、清春がこのとき一番暇だったからか、それとも。……信じて良いんですか清春兄さん。最近清春兄さん見るとドキドキするんです。 \もしかしてこれは恋!?/ #gasaraki
■2011-02-04 21:21:03
夜間外出禁止令に反対する群集が国会前に。「この国で暴動か」という首相の言葉は、これがアジアン静脈瘤での暴動とは異質なものだという認識か。TA中隊が鎮圧に出て、倒れたまま動かない女性を見つめる視界が恐い。 #gasaraki
■2011-02-04 21:22:11
ガサラキのこと書いてたらNHKで食料価格高騰の報。
■2011-02-04 23:22:52
@mii_k やっぱりそうですよね。あのニヤリがなんとも。3人の兄のうちユウシロウの警戒が一番緩いのが清春だというのも織り込み済みなんですよね一清は。
■2011-02-04 23:25:25
しまった。ガサラキのTA中隊長殿は速川中佐でありました。ずっと早川って書いててしまってました(_o_) #gasaraki
●#21「疾走」
■2011-02-04 23:28:36
ガサラキ#21「疾走」ユウシロウは#7でスホーイ2機を輸送機から奇襲で撃墜してるけど、今回は横田基地の地上からTAでF-22を撃墜するのがすげー燃えるアクション回。私情に巻き込まれたF-22のパイロット脱出できてそうになくてマジで外交問題ですけど。交戦規則どうなってるの?
■2011-02-04 23:28:50
西田「アメリカはこれまでも対テロという名目で度々直接的攻撃手段に訴えてきました。しかし今回は目標が情報という形にならない脅威であることが最後までネックになってくるはず。自らの行為を正当付ける証拠を得られる見込みがまずないからです。(続く) #gasaraki
■2011-02-04 23:29:16
(承前)そうなるとアメリカの戦略として考えられるのは第三国のテロに見せかけた攻撃だけ」WikiLeaks問題ではなく1999年のガサラキ#21の西田先生。 #gasaraki
■2011-02-04 23:29:27
脇坂検事に接触する清春兄さん……!(どきどき) #gasaraki
■2011-02-04 23:29:47
鏑木は確か中隊で最初にユウシロウと名前で呼んでたような。彼への反感は自分にないものへの感情であって、だからこそ彼の「私情」に対して自分の私情を重ねて疾走するんだろうな。安宅は可愛い弟への興味からみたいだけど。良いお姉さんが2人も出来て良かったねユウシロウ。 #gasaraki
■2011-02-04 23:30:45
しかし鏑木と安宅の発言はどちらも過激なのでこんな部下を持つ速川中佐が気の……いえ、良い部下をお持ちですよね。はい。 #gasaraki
●#22「権化」
■2011-02-04 23:46:45
ガサラキ#22「権化」OPが総集編になったり予告編になったり忙しいが、今回は本編が長台詞の嵐なので次回はメカ動くから見てね! というOPだったのか。ほんと細かく変わるので目が離せないし巻き戻しまでしてる。 #gasaraki
■2011-02-04 23:46:56
TAは背中のハッチからパイロットの背中が見えるのが軍用としてリアル。ボトムズのパイルバンカーやダグラムでのワイヤー使いの進化系が見られて面白い。ただお話がボトムズのファンタジー部分とダグラムの政治劇を重くしたものなので期待と違うと思った人は多いかも。 #gasaraki
■2011-02-04 23:47:04
未来予測が鋭いガサラキでも、2014年どころか2010年には中央線からオレンジ色の車両が消えていることは予測できなかったようだ。車内に特自の人間しか居ないのは外出禁止令のため。市ヶ谷の絵が曇り空の色の加減とか一瞬写真に見えてびっくりする。 #gasaraki
■2011-02-04 23:48:41
一清とユウシロウ、光の当たる能舞台のファントムと暗い客席の西田の対決。どちらもここまでの物語を紡ぎ上げてきて面白い。ユウシロウはちゃんと主人公してて予告に繋ぐ。ユウシロウと共鳴するような描写のあった美鈴が骨嵬の前に立つのはそういうことなのか、先の電話の件か? #gasaraki
■2011-02-04 23:49:23
アメリカの経済が崩壊すると日本の経済も崩壊……しましたね。リーマンショックからの現実をつい振り返る。西田の「この国を貧しくしたい」という理想は高いがそれをどれだけ共有できるのかというファントムの問いは単なる絵空事と見るには重過ぎる。 #gasaraki
●#23「無間」
■2011-02-07 23:12:34
ガサラキ#23「無間」実は前回のOPでアクション殆ど出してたようにも見えるけどテンションがやたら高いのでOK。「僕は今は皆と一緒に居たい」と言うユウシロウはミハルとの対面でも穏やかで。彼に心を開くもやることがあると去っていくミハルはやはりフィアナを思い出す。 #gasaraki
■2011-02-07 23:15:02
ユウシロウがあの横田の後なのに落ち着き払ってるので、ミハルのことはいいのかと問われてしまうのも無理はないけれど、視聴者は一清との対決を見てるので彼のことも分かるわけで。千年の記憶を持てばこそ、変えられぬ運命などないと知ればこそ、彼は彼女を待てるわけで。 #gasaraki
■2011-02-07 23:17:03
しかし豪和本社がどこかとか、シンボルが捉えた「都内」での反応は何かとか、うまく焦らしてくるよなー。AT-Xが帯放送で助かった。オレンジの電車は市ヶ谷には止まらないけどユウシロウがあれに乗ってたとは限らんのよね。地方人は横田も都内と思うけどあそこは都下らしい。 #gasaraki
■2011-02-07 23:20:03
ユウシロウが高橋良輔作品の主人公してて好きなんだけど、見てて一番どきどきするのは清春兄さん。美鈴が嵬かも知れないことを一清には伏せる清継はやはり兄として妹が可愛いんだなぁ。ものよせ発言のときには骨嵬に意識取られてた風だけど。←こだわるな #gasaraki
■2011-02-07 23:22:49
やっと見られる(i_i) <超・再放送>『ガサラキ』第23話「無間」|サンライズステーション #gasaraki
■2011-02-07 23:27:49
ANIMAXの「いろはにほへと」。HD放送もしてるけどウチはSDなので、AT-Xのガサラキと同じレートで録画してるのに全然画質が違って見える。お話が高密度なだけに良い画質で見たくなるなぁ。むー。全体は饒舌なのに主人公の台詞は少ないのは高橋良輔作品のお約束。エイジっぽい?
■2011-02-07 23:33:47
@mii_k 清春兄さんの一言一句からほんと目と耳が離せませんー。一家に一人欲しい人材です!(家は国家でも可)
●#24「句読点」
■2011-02-09 00:02:17
ガサラキ#24「句読点」前回予告の「これがTA戦だ」の文言通り、こんな戦闘はTAならでは。ついケータイ捜査官7 #16「セブン対ゼロワン!」を思い出したりも。市ヶ谷から近い豪和本社で、さすがにユウシロウが「俺んち壊すんじゃねぇ!」という展開になるはずはなく。 #gasaraki
■2011-02-09 00:02:39
また片脚被弾で片腕もやられたユウシロウ機が以下略って次で終わるよ? 負けを認めた人の覚悟が凄いのは日本のアニメならでは。西田さんの覚悟は分かってたけどそうは一清が卸すはずはなく。「戦いは始めるより終わらせる方が難しい」とはアルジェントソーマ見てると痛感する。 #gasaraki
■2011-02-09 00:02:46
OPの豪和家の写真は2014.09.04だから#1の前か。予告はこれがフォーカスアウトするのだけど、どうしてもダグラムを思い出す。ガサラキとボトムズといろはにほへと見ててFLAG見たいなーとか思ってたのにダグラムまで見たくなって高橋良輔祭りはまだ続きそう。 #gasaraki
■2011-02-09 00:09:53
ガサラキ見ててケータイ捜査官7とは意外かもだけど、ケータイだって「明日のリアル」を描いたロボットSFだから実は近いのかも。日本が震源で世界の経済が混乱するどころか以下略だったし。そろそろあの別れの涙の季節だからこちらも見直したいな。「地球最後の日(T_T)」とか。
●#25「餓沙羅」
■2011-02-09 23:45:21
ガサラキ#25「餓沙羅」OPとEDも本編に使って何とか決着は付けた感。1話足りないというよりやはり2クールでは溢れちゃってるようだけどユウシロウに絞ってみれば話はまとまってる。とはいえちょっと叫びたい。「誰か説明してくれよ!」ちゃちゃちゃ ろりうぇー♪ #gasaraki
■2011-02-09 23:45:39
で、コメンタリーを聞いたら割と落ち着いた。ガサラキスキーな方は是非どうぞ。 <超・再放送>『ガサラキ』第23話「無間」|サンライズステーション #gasaraki
■2011-02-09 23:46:05
超・再放送での「カットされた一清の台詞」が。豪和家恐すぎる。これ聞くまで脇坂検事のこと忘れてた。やっぱり足りないなぁ。叫び王と言われる檜山さんだけどユウシロウはそうでない代表作と言ってくれるのが嬉しい。全編の台詞合わせても(以下略)というのが(^^; #gasaraki
■2011-02-09 23:46:53
乃三郎があまりにあまりに悲しいのだけれど、一清は美鈴のことを初めから知っていたんじゃないのかなとも。その一清のことを清春は知り尽くしている訳で。清継は科学者としては有能でも政治に不向きなのは露呈してるから、豪和家の新たな総代は清春になるんだよなぁと。 #gasaraki
■2011-02-09 23:47:31
清継「まさか織り込み済みだったというのか、ハルッ!」清春「計画通り(ニヤリ)」でも驚かないよ豪和家だもの。 #gasaraki
■2011-02-09 23:49:04
しかしまー朝から一清兄さんの常人を超えるお体のせみぬぅどが拝めるとはどういう番組だ。豪和家の物語、として見るとダグラムもだけど海外ドラマの「ダラス」みたいな印象もあるのかも。ダラスはちゃんと見たことないからなんとなくだけど。 #gasaraki
■2011-02-09 23:53:06
AT-Xでガサラキ最終回の日の朝刊1面がこれだもの。 #gasaraki 「食料高騰 G20協議」
■2011-02-09 23:55:56
ガサラキの架空の2014年がすぐそこに迫っているのか、それとも。 G20、食料高騰対策に本腰 #gasaraki
■2011-02-09 23:59:31
実は本放送で最終回だけ見ていなかったんだけど、やっぱりこれはもう一度見ないとな。脇坂検事も気になるけど、これほんと後始末が滅茶苦茶大変どころの騒ぎでないよ? #gasaraki
■2011-02-10 00:02:44
#23でミハルがすべきことは、メスへの別れを告げること。このシーンと、#25でミハルを見遣りつつ黙ってヘリで去るメスが何か良かった。絆はここにもあったんだよと。ユウシロウとミハルと美鈴に関しては超・再放送で割とすっきりした感が。#gasaraki
■2011-02-10 00:05:25
#24で病院に担ぎ込まれて一晩なのにさすが特自の隊員は頑丈にできてるな! などと、やっぱり駆け足感が否めないとか、日本語なのに聞き取りが大変です(滑舌ではなく言葉使いで)とか、色々あるけどこの終わり方は好きですよ。ちゃんと見られて良かったです。 #gasaraki
■2011-02-10 00:14:35
@mii_k そうですね。何だかんだ言っても一清の力は大きかったわけで、清春はあの後の豪和をまとめていかなければならないというのは相当大変だろうなと。豪を体現した乃三郎や一清ではなく、和の総代となっていただきたいものです。←結局清春スキー
![]() | EMOTION the Best ガサラキ DVD-BOX バンダイビジュアル 2010-12-22 by G-Tools |
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- BD化プロジェクトを並べてみた(2011.06.13)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売!(2011.02.24)
- ガサラキ@AT-X #17-25(2011.02.17)
- ガサラキ@AT-X #01-16(2011.02.17)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売決定!(2011.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント