BD化プロジェクトを並べてみた
BDA「あなたの力でBD化プロジェクト」でのBD化と、バンダイビジュアルの「受注限定生産」でのBD化について分かる範囲で整理してみました。BD化を応援されている方の参考になれば幸いです。
tt、ゼーガ、とらドラ!、こじか、キスダムR と、参考例のSDガンダム三国伝。進行中の企画も含め、BD化が実現しますように!
【実現】 true tears 全13話 (バンダイチャンネル)
BDA BD化プロジェクト第1弾:1位 バンダイビジュアル 現金のみ 入金2000以上で決定
BDP1結果発表:09/08/28 BD化告知:09/11/10(11/07に早売りでリーク)
予約期間:09/11/10-12/16 入金期間:09/12/21-01/01/08(Blu-log)
BD化決定:10/01/04 BD発送日:10/03/26
二次予約:10/01/15-01/20 入金期間:10/01/21-02/01
BD化新規特典:7本(新作映像3分)オーディオコメンタリ(以下AC)1本含む
予約期間中に特典追加あり
BD化の告知用Webラジオ3本あり イベントなし(BD後に自主開催あり)
再放送:AT-X(09/11/25-)
BDA BD化プロジェクト第2弾:1位 バンダイビジュアル 現金のみ 入金2000以上で決定
BD化プロジェクト第1弾:2位
BDP2結果発表:10/01/28 BD化告知:10/06/07
予約期間:10/06/07-07/12 入金期間:10/06/11-07/28
BD化決定:10/07/04 BD配達日:10/09/01
予約延長なし
BD化新規特典:9本(新作映像なし)AC5本 OPは放送版
追加特典:#11オリジナルシナリオ版(★)
予約期間内にBDA・BS11での公募イベントあり BVの購入者イベント(抽選500人)
再放送:BS11(10/04/10-10/02) B-ch:冒頭6話無料(10/06/18-07/12)
ttとゼーガの「現金のみ」は、ファミマTカードならクレカ払いが出来たという話も。現金では無理だと購入を見送られた方が居たのが残念でした。そういう声も届いて、この後のBVは「クレカ可」になります。
ゼーガの予約延長がなかったのは、ttの延長に不満の声が出たからというよりも、9/1配達厳守のために延長する余裕がそもそもなかったからかと。「延長しません」と最初に言って受付が始まった記憶もあります。
(★)#11は放送版(EDなし)とDVD版(EDあり)で異なるため、放送版を収録して欲しいというファンの声に応えるのに伴い、商品仕様発表後に放送版での収録とオリジナルシナリオ版の追加が発表されました。ということでこちらが追加特典となります。
■第11話「残るまぼろし」初回オンエア版の収録が決定しました!さらに!! [2010年06月25日]
そしてゼーガの新作映像がなかったのは(以下略
BDA BD化プロジェクト第3弾:1位 キングレコード
BD化プロジェクト第1弾:9位 第2弾:2位
BDP3結果発表:10/09/30 BD化決定:11/01/21(ブルーレイディスクの小部屋・電脳御殿)
新作OVAありとのこと。その後の進展は不明。
【延期】 こどものじかん 全13話 (バンダイチャンネル)
バンダイビジュアル独自企画 クレカ可 入金2000以上で決定
震災の影響で発売延期。 入金者には返金。イベントも中止。
BD化告知:11/01/19頃(原作単行本9巻の帯) BD発送日:11/05/27
予約期間:11/02/01-04/01 入金期間:11/02/01-04/04
発売延期告知:11/03/31(公式ブログ)
BD化新規特典:3件 新規AC1本 タペストリー 応援イラスト企画あり
再放送:BS11(11/01/08-)
バンダイビジュアル独自企画 クレカ可 入金2000以上で決定
数量の条件なしの予定が、震災後に条件ありに変更。
BD化プロジェクト第1弾:4位 第2弾:16位 第3弾はエントリなし。
BD化告知:11/03/03(AV Watch)公式告知:11/04/11
一次予約:11/05/09-06/06 入金期間:11/06/10-08/10
予約延長告知:11/06/08
二次予約:11/06/20-08/08 入金期間:11/06/20-08/10
二次予約では初回放送収録話の投票と発売記念イベントへの応募権なし。
BD化決定:11/06/13現在未定 BD発送日:11/09/26
DVDが発売されておらず、BDで初パッケージ化となる。
そのためBD化での特典追加はないが、新作映像あり。
早期入金者対象の発売記念イベントを予定。
再放送:BS11(11/04/09-)地上波でCMあり B-ch:冒頭6話無料(11/04/28-05/27)
【参考】SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors 全51話(約612分)+劇場版(約13分) (バンダイチャンネル)
バンダイビジュアルの完全受注限定生産商品 クレカ/代引 入金数条件なし
予約期間:11/01/25-05/19 BD発送日:11/06/24
レンタルDVDはあったがセルDVDはない。BD-BOX封入限定のプラモあり。
5/8に発売記念イベント(購入条件なし・有料)と全話無料配信イベントあり。
イベントは当初3/25にオールナイトの予定だったが震災で中止。
入金数条件がなかったのはさすがガンダム様だけれど、完全受注限定生産になる(店頭に並ばない)のはSDだからですか。とは思いましたが。でもこれはBDならともかく、セルDVDで欲しいという人は居ないだろうなぁというのも分かるので、BD-BOXのみで商品化するのは理解できました。
何せ SDガンダムフォース がやはり当初レンタルDVDのみで、4年越しで初めてセルのDVD-BOXが出たことを思えば、放送中にBD-BOXのCMが見られるとは感涙でありましたよ。
◆
こんな情報を並べてみて何が言えるかというに、 BD化が動き出してからでは遅すぎる の一言なのかと。公式に出来ることは限られている、まして3.11以降は状況が厳しくなっている。それでもBD化して欲しいというのなら、一人でも多くの仲間を得て、一人でも多くの人にBD化を求める動きがあることを伝えなくてはならない。それに尽きるのかと。
BDAの投票はメーカーにも注目されていて、メーカー側の判断で一般発売に至ったBDも何作もあります。それは本当に喜ばしいことだと思います。地デジ移行に伴いBDのタイトルも増えてきているように思います。
他方上掲の4作の、バンダイビジュアルによる受注限定発売という形式は、一般発売では店頭に並び普通のネットショップで携帯でも気軽に買えるしアフィリエイトも貼られるのに比べて様々な制約があります。でも残念ながら一般発売するには何かが足りないと判断されているのでしょう。それはファンが熱意で補うしかありません。でもその熱意はファン同士だけでなく、作り手や送り手とも通い合わせることができるはずです。
とはいえ、動き出すまで応援し続けるのもまた大変なこと。好きだからこそできることとはいえ。今もBDAの常設投票でこつこつ頑張っている人達も報われてほしい。そう願います。
■BD化推薦タイトル大募集 BDA常設投票
■祝!BD化作品一覧 常設投票にエントリした上でのBD化例
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- BD化プロジェクトを並べてみた(2011.06.13)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売!(2011.02.24)
- ガサラキ@AT-X #17-25(2011.02.17)
- ガサラキ@AT-X #01-16(2011.02.17)
- 勇者シリーズベスト盤CD発売決定!(2011.01.31)
「ゼーガペイン」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 書店委託とBOOTHと(2018.10.07)
- ゼーガペインADPを見るには(2017.10.12)
- ゼーガペイン@スマイルfestivalちば2017 れぽ(2017.07.27)
- ゼーガペイン:ありがとうチバテレ作戦!(2017.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント