ゼーガペインBD再販要望アンケート(-7/12)
2010年6月7日。ゼーガペインBD-BOXの予約開始 から1年が過ぎました。完全予約受注限定生産だったため、再販を求める声も散見します。
ということで、ぜがさんとこで BD再販要望アンケート 実施中です。 ゼーガのBDが今出るなら欲しいという方は是非投票してみてくださいませ。【6/15追記あり】
このアンケートは、単に「BDを再販してほしい」人の数を集めたいというものではなく、「何故今手元にないのか」を問うものになっています。匿名で気軽にぽちっと投票できますので、どうぞよろしくお願いします。
本来ならそうした 【今ゼーガのBDが欲しい人】 がこうした声をまとめるべきだとも思います (*)。ぜがさんがまずアンケートを設置してくださいましたが(ありがとうございます!)、この投票期間内に 【今ゼーガのBDが欲しい人】 が、再販を応援するサイトなりblogなりtwitterのアカウントなりを立ち上げて、再販の機運を盛り上げてくれればと願っています。単に「再販しないかな」とつぶやいているだけでは到底再販しないものだと思います。昨年のBD化は本放送から4年目でのことでした。
何故かと言うと、ぜがさんや自分を含め今BDを持っている人は、販売側には再版分のお客さんとは見てもらえないだろうからです。BDを持っているからこそ、再販して他の人にも手にして欲しいという想いはあります。勿論応援はします。でも応援しかできません。そしてBD発売決定までの経緯を振り返れば、今のままでは再販はとても無理だろうなとも思います。
「再販しないかな」 と言うのはまず持っていない人で、「声を上げれば再販あるかも」と言うのは大抵持っている人。それは昨年声を上げてBD発売を実現させた経験があるかないかの差なのかも知れません。でも 「やればできるよ」 と言い続けることで、昨年声を上げた人はこれから声を上げるべき人を応援したいのです。
←ゼーガペインBD化プロジェクトまとめ BD発売までの経緯
(*)ビジュアルファンブックの再版は、やはり3年前に出版された分を買えなかった、新規のファンの方が 復刊ドットコム に働きかけてくださいました。ファイルサルベージが刊行直後で好調だったこともあり、サンライズ側がすぐに動いてくださったおかげで再版が実現しました。復刊ドットコムで票数が少ないのはそうした事情によりますが、持っていない人を中心に再版要望が盛り上がったのは事実です。
そしてアンケート末尾の項目。 東日本大震災のチャリティオークションにゼーガBDを出品された浅沼さん もそうですが、津波で流されたという方も実際においでのようで、心よりお見舞い申し上げます。そういう方々のためにも再販の機会があってほしい、そういう余裕が生まれる世の中になってほしいとも思います。
【6/15追記】
再販に関しては、BVの廣岡さんにも斯様なお言葉を戴きました。
■54yuzy/バンダイビジュアル 廣岡祐次 2011-04-06
それがですね、今本当に会社に在庫がなのですよ・・・。再販という事に仮になるのであれば、仰るとおり一定数数を作らねばならないのです・・・。

大事なことなので画像も付けました。
一定数というのが、受注限定での条件とされた2000件以上になることは容易に想像できます。一般発売を目指すのであれば尚更です。昨年の受注で欲しい人には殆ど行き渡ったと考えられている以上、昨年以上の盛り上がりがなければ再販はありえないかも知れません。ただ昨年だって駄目元でも全力でやってみたら実現したというのが正直なところです。出来ないと決まったわけではないとも思います。
下記から直にBD再販要望を出すことも出来ます。投票の後に是非出してみてください。
■バンダイビジュアル株式会社|サポート・窓口|お客様センター
◆
2010年の前半をざっと振り返ると;
1/28 BD化プロジェクト第2弾結果発表
1/30 魂フィーチャーズ告知
2/12 魂フィーチャーズ ROBOT魂アルティール商品化発表
3/10 BS11放送告知
3/18 TAFイベント発表
3/27 TAF2010
4/10 BS11で放送開始
と、毎月色々盛り上げておいてのBD予約開始だったのでした。
【予約受付】2010/6/7(月・正午)~7/12(月)
【入金期間】2010/6/11(金)~7/28(水)※現金のみ
【予約数2000件突破】2010/6/15(火)※公式発表
【BD生産決定(入金数2000件突破)】2010/7/4(日)※公式発表
それでもやはりBD予約開始の公式発表から短期間での告知は充分に行き渡ったとは言えず、送り手もファンも一緒になって懸命に告知したものの、 予約締切後の入金期間内に「ゼーガをBD化してほしい」という声をTLで見たときの無力感ときたら。
BS11は放送中(予約締切までに#14、入金期限までに#16)で、最終話まで見てから欲しくなった人は間に合いませんでしたし、9/1にBOXが配達された直後からのANIMAXでの放送を見た人には当然何もかもが遅すぎる始末。
現金決済のみだったために購入を見送る方が居たのも残念でした。
受注限定生産だからこそ実現したBD化ですし、当時BVさんが出来る限りのことをしてくださったことには感謝しています。ゼーガの購入者アンケートからその後の改善点を探られたこともありがたいと思います。そう、セレブラントとは次なる再生のための人柱。
でも人柱のままで終わるのはどうなの。とも思うので、やはりゼーガにも再びの再生があってほしい。難しいこととは知りながらも、そう願って止みません。
◆
6/15(水)は千葉県民の日。チバテレでゼーガが放送されたら嬉しいなということで、チバテレリクエスト作戦 決行します。こちらもよろしくです。
■ゼーガペイン ブログコミュニティ - アニメブログ村
■トラックバック・ピープル:ゼーガペイン
■カミラボ:ゼーガペイン 各話感想リスト ANIMAXの再々放送予定日入れてます。
![]() | ゼーガペイン ビジュアルファンブック 新紀元社 2007-03 by G-Tools |
![]() | ゼーガペイン ファイル サルベージ 新紀元社 2010-11-08 by G-Tools |
| 固定リンク
「ゼーガペイン」カテゴリの記事
- ゼーガペインADPと劇場版ZGII『恋人たち』と(2018.11.01)
- 書店委託とBOOTHと(2018.10.07)
- ゼーガペインADPを見るには(2017.10.12)
- ゼーガペイン@スマイルfestivalちば2017 れぽ(2017.07.27)
- ゼーガペイン:ありがとうチバテレ作戦!(2017.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント