人気記事ランキングの謎
寝ている間に、寝言の「人気記事ランキング」が愉快なことになってました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何でもこの記事でこの寝言の1001件目だそうで。2003年12月からココログにして、その前の寝言もココログに放り込んでるにしても、えらいスローペースな自覚はあります。まぁ何せ、寝言ですから(^^;
とは申せ、拙いものながら目を留めてくださる皆様に感謝。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3年余りかかりましたがようやくココログが携帯からの閲覧・コメント投稿に対応しました(β版だそうだけど)。ココログルさん今までココモブをありがとうございました。とゆことでサイドバーに携帯URL(QRコード)置いてますのでまたご利用ください。
■お知らせココログ: ココログの携帯閲覧サービス(β版)スタート!
それと個々の記事の下部に同一カテゴリの過去5件の記事へのリンク追加というのもできるようになったみたい。あーこれ良いなぁ。今まで手作業で付けてたからと思ったんだけれど。
■お知らせココログ: 記事下部に同じカテゴリの記事タイトルが表示可能に
何か並び方が妙。とにかく妙。こちらの記事だと複数カテゴリならそれぞれのカテゴリの記事並んでるんだけど、どちらも見事にぐちゃぐちゃですよ。
並び順もランダムなら最新5件でもないし、どういう抜き出し方してるんだ? 複数カテゴリの場合は並び順で先になる方のカテゴリの方のリストにしか抜き出されないのかな。様子見かな。──記事の日付順ではなく、更新順だと書いてました。日付順の方が良いんだけどなー。
気になってた記事のタイトルからのリンク、リンク自体は生きていても文字のスタイルはCSSの指定が反映されるようになったのは良かったです。
あとサイドバーの「最近の記事」の数が、何もいじった覚えはないのに(ていうかベーシックだからいじりようがない)この記事を書く前の段階で4本になって困惑してます。本来10本のはずだし、トップページの記事数の5本より少ないのってどういうことなんでしょうか。気になるのは、トップページにあるけど「最近の記事」にリストされていないのは1ヶ月以上前の記事だということですが。この記事書いたら5本になるのかな。→なりました。
『みんなで解決!広場』フレーム版とかも見てみたんですが対処法に見当がつかず。しばらく様子を見てみます。
マウスの左ボタンが使えなくなってトラックパッドなのが辛い。何があったの(;_;)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
53時間に渡る停止も水泡と帰したどころか、一部では混乱も残っているというのが「だってココログだから」というのは正直勘弁して欲しいところです。因みに「旧の木阿弥」は「一旦良くなったものが元に戻る」のだから、今回の事態はこれに相当しません。で、ほんとは停止前にと思ってた記事を書き直し。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前(「ココフラッシュのカテゴリ別新着」(2004.10.03))は複数カテゴリに投稿すると、文字コード順の先頭になるカテゴリのココフラッシュにのみ登録されてましたが、今見たら2つのカテゴリの両方に載ってますね。
●カミーユ・クローデル展2006(ガンダム, 文化・芸術)
↓
■ココフラッシュ:ガンダム
■ココフラッシュ:文化・芸術
いつの間に仕様変更されていたのか、今まで気づきませんでした。3つ以上掛け持ちするとどうなるかとか、カテゴリを変更したらどうなるかとかは試してませんが。
ココフラッシュも反映遅かったり、カテゴリ別のランキングとかほんとに更新されてるのか疑問だったりしますけど、見るには見てますんで。複数カテゴリで登録されるのはありがたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日のココログメンテで導入された、コメントとトラックバックの承認制(公開処理をするまで保留となるもの)。コメントもトラックバックもぼちぼちとしか来ない内なら良かったんですが、コメントを溜め込んでいたのとゼーガペインのおかげで、やたら面倒に思えて早々にやめてしまいました。承認制だと分からずに戸惑われた方もおみえでしたし。お騒がせいたしました。
以下はスタッフルーム宛て。
承認制をやめると、コメントは送信時に一手間掛かることになったんでスパム避けにはなるかなと思うのですが、トラックバックはスパマーに晒されることになります。承認制の選択がコメントとトラックバックでまとめられているので、「コメントはすぐ公開・トラックバックは承認制」ということが出来ないのが不満です。コメント・トラックバックの受付初期状態はそれぞれで選択できるので、承認制の選択もコメント・トラックバックを別々にできるようにならないでしょうか?
#あるいは、当該記事への言及リンクを含まないトラックバックをはじけるようにならないかなと。他所は出来るとこあるのに。
#あと送信完了してるトラックバックURLがいつまでも送信用窓に残ってる現象もずっとあるんですがどうにもならんのでしょうかこれ。特にココログ宛のが残ってることが多いんですが、実際この記事でのスタッフルーム宛のTBもURLが残ってしまってます。
で、もう一つ困っているのがマイリストの反映の遅さ。個別記事だとしばらくして反映するものの、「http://blueeyes.air-nifty.com/muimui/」→「http://blueeyes.air-nifty.com/」と浸透するのが遅くて、ブックマークの状態によってマイリストの表示が異なることになったりしています。現在対応中ということだそうですが、落ち着くまではマイリストの編集は避けたほうがよさそうですね。色々重なって大変だとは思いますけれど、よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あ、やっとログインできました。
何かもう丸一日以上システムが寝込んでいたんで、この間にコメントとかトラックバックとかしていただいてても反応できていません。
っていうのは閲覧だけしてるひとには分からんのよね。今後の課題ですねこれは。
今回のはココログ史上最大のトラブルだったかなぁ。
以前も何度も酷いことはあったけど、その時に比べれば対応は良くなってると思うんだけど(つか以前が酷すぎた)、状況は今回が最悪の感。
いつまたダメになるか分からんのでこれだけ書いときます。
ともあれ、おつかれさまでした>スタッフルーム
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「ブログ虎の穴 其の十八:トラックバック入門」の「~ブログの先輩にアンケート~トラックバックで気をつけたいことは何ですか?」という記事にてアンケート回答させていただきました。何だか錚々たる御歴々の中で自分なんぞがえぇんやろか、とも思いましたが、何かのお役に立てれば幸いなことでございます。貴重な機会をありがとうございました。なんかupされた最終稿だと回答1つになってしまってますけど(^x^; 編集さんを却って混乱させたかなーすみません。
ただま、この記事を読んでおいでくださった方もおみえかも知れません~ありがとうございます。しかし何か妙なところに来てしまったとお思いかと思います(^^; 「トラックバック」カテゴリバックナンバーに、今までのトラックバックに関するあれこれをまとめておりますので、よろしければご覧ください(_o_)
最近はトラックバック関連の記事は書いていなかったのですが、問題意識は持ち続けているつもりです。ずっと眺めているとやはり、
●文中リンクなしのトラックバックお断り宣言
●キーワードを検索して投げてきたトラックバックはお断り
という主張が一時うわっと出たものの、依然この手合いのトラックバックは多く、トラックバックとはそういうものだという認識が広まってしまったように思えます。
そういうblog界からすれば、自分のようにトラックバックについてあーだこーだと悩む方が考え方として既に古いのかも知れません。
そういう意味では、今回の「ブログ虎の穴」の記事がどう受け止められるのかについて、一読者として興味があります。Stellaさんへのインタビューだとか、他の方々のご意見は改めて読むべき所が多いと感じましたし。記事全体として結構読み応えありますよー。
で、あれほど色々悩んできて、今の自分のスタンスはといえば、
●相手記事へのコメントで済むような内容でのトラックバックは送らない。
●文中リンクなしのトラックバックは意地でも送らない。
●文中リンクなしのトラックバックを受け取ったら、面白いものは残すけれどつまらないものには消えていただく。
というところに落ち着いてきたのかなと思います。何か乱暴ですけどね(^^;
ただま結局は、「自分の記事を読んで欲しいからトラックバックを送るのなら、送り先の記事を読むのが最低限の礼儀だ」ということに尽きるのだろうと思います。
送り先となる記事を読まずに送られたトラックバックは、受け手が元記事を読めばすぐそういうものだと分かってしまいます。しかもその時点で、受け手に元記事を読むことを強いているのですから、受け手の心象は決して良くはないでしょう。二度と同じblogからのトラックバックを受け入れられないということになるかも知れません。折角の一期一会をそうした形で絶ってしまうのはお互いに不幸なことです。
送り先となる記事を読まずに送られるようなトラックバックは、結局は読まれない/読まれても印象に残らないものになる可能性が高いということにもなります。何だかそういうのは勿体無いなとも思うし、そもそも送り先の記事を見つけた段階でその記事をちゃんと読まないこと自体が勿体無いじゃないですか。
ということで、この「ブログ虎の穴 其の十八:トラックバック入門」を読んで、「読む・書く・送る」というトラックバックをより楽しんでくれるひとが増えてくれたらいいなと思います。まぁまずは気軽に送って楽しむのが一番です(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ココフラッシュに新潟県中越地震カテゴリができてました。
此処録: 【提案】ココフラッシュに新潟中越地震のカテゴリを作ろう でご提案いただいたのは「新潟中越地震」というカテゴリ名でしたが、今回出来たのは「県」が入っている方です。自分でも以降は「新潟県中越地震」で投稿しようと思っています。
このユーザーカテゴリについては、こちらの記事も参考にしていただければと思います。
追記
このココフラッシュ見てて、初めてこんなの出来てたのに気付きました。チャリティーコンテンツからのリンクとか、お知らせココログに載せても良いと思うんですけど。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (3)
ココフラッシュの「瞬なもの」は「旬なもの」の誤記ではないのか、という記事をちらほら見ますけど、「旬」よりもさらに期間の短い「瞬」なものを指しているというか、ぶっちゃけコレじゃないんでしょうか?
『話題のキーワード』とは、検索キーワードをリアルタイムで集計し、急激に検索回数が増えているキーワード(「瞬!ワード」)のことです。今ネットで話題になっているキーワードと、そのキーワードについて書かれたココログの記事が新着順に並んでいます。(1時間ごとの更新です。)
→瞬!ワードへ
だったら最初から「瞬!ワード」って出しとけば良いのに何でわざわざ「話題のキーワード」にしてるんだろうとも思ったりしますけど、やっぱ「瞬!ワード」じゃ分かりにくいからなんだろうなぁ(^^; RSS貼り付けてるココログも見かけますし、@niftyツールバーにも表示されるんですが、見てると結構面白いですよー。
という訳で、射手座のジレンマ: 誰か教えて~「ココフラッシュ」の下に書いてあるものに差し出がましくもお答えしてみました。
追記
1日違いで公式見解出てました。正解だったみたいです。
■ココフラッシュナビ: "瞬"はわざとです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
DTエイトロン MS IGLOO NHK SEED THEビッグオー Ζヒストリカ お知らせ かみちゃまかりん はじめてのゼーガペイン アニメ・コミック アルジェントソーマ ウェブログ・ココログ関連 カテゴリ ガンダム ガンダムカフェ ケータイ捜査官7 スタートレック ゼーガペイン ゼーガペイン各話感想 ゼーガペイン聖地巡礼 トラックバック ドレイク&ジョシュ バンダイミュージアム プラネテス ムシウタ 劇場版Ζガンダム 占い 同人誌 戦争を考える 文化・芸術 新潟県中越地震 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 桜.BLOG 機動戦士Ζガンダム 機動新世紀ガンダムX 浅沼晋太郎 清水義範 特撮 舞台 音楽
最近のコメント